市議会TV放映の工事進行と広報状況
(03/10/30) 
--------------------------------------------------------------------------------
 念願の町田市議会の本会議TV放映が、インターネット放映方式でこの12月議会より下賜します。この間、5年来の目標が達成できます。これは、あくまで議会を情報公開すると言う手段であり、真に議会が開かれたものとなるには、そこでの議論が十分に尽くされているかどうか、これが肝心なことです。
 この本会議TV放映は、市役所ロビーにはそのままラインで放映され、庁内の職員用パソコンでは「庁内ラン」で見ることが出来ます。また、一般には先に書きましたように、インターネットを通して閲覧するものです。
 特に、撮影した映像を生中継するだけでなく、録画したものをインターネットサーバーの保存することにより、この2,003年以降の本会議の様子が、先々何時でも見ることが出きるのが特徴です。
 これによって、市政の同行をリアルタイムで知るだけでなく、時系列で確認できるようになります。
 町田市議会は、その会議録をインターネットで閲覧できますが、さらにこの12月には、検索システムを加味して、利用できる準備も行っています。
 
 この両者を併せて、町田市議会を見つめ続けてください。
--------------------------------------------------------------------------------
<見だし>
本会議中継カメラ設置工事 - 10/16-21:37
Re: 本会議中継カメラ設置工事 - 塚本 清一 10/17-00:08
映像ソフトについて - 10/17-12:04
Re: TV中継の予告について - ザトペック 10/18-12:09
TV中継の予告の時期 - 10/18-22:05
Re:開かれた議会 - 塚本 清一 10/19-09:44
放映の機能水準レベルについて - 10/19-22:38

(上記の見出しのように、質問にこたえる方式のため、質問者の部分もそのまま掲載しました。ご了承ください。)
--------------------------------------------------------------------------------
本会議中継カメラ設置工事 - 10/16-21:37

 町田市議会の本会議放映は、12月議会から始まります。その映像をとらえるTVカメラの設置工事が始まりました。今日、別件で市議会に立ち寄った際、上記の工事の様子を拝見しました。議場に足場を組んであり、日ごろの厳粛さは見えず、建築現場の様相でした。

 議会の本会議放映は、まは、カメラ位置を決定する事からスタートしていました。既存の議場内にTVカメラ(カメラ方向が見えないドーム型を導入した)を設置するため、ロングで撮影した時にどの範囲が映るか、重要な問題となります。そのポイントを設定する作業が、最優先とされていました。

 他市の例等を見ると、議長席側に2台、傍聴席側に1台設置するのが多く見られるようです。町田市議会では、議長席側のTVカメラで、全景と自席の議員を撮影することに成るようです。傍聴席側のカメラでは、議長と演壇の発言者、自席の部長職をそれぞれにズームで撮影するのを、通常のスタイルとするためでしょう。このあたりは、事務局一任としています。

 とは言っても、議員の観点では、自分の映りがよいか、そうでないのか、大いに気になる事柄です。

 本議会の放映はインターネット方式で行いますが、その基本の議場内の撮影装置(カメラ設置工事)の準備から進むことになります。

 すべては、映り栄えという事に成ると思います。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 本会議中継カメラ設置工事 - 塚本 清一 10/17-00:08

>  町田市議会の本会議放映は、12月議会から始まります。

いまさらながらですが、この映像は町田市議会のHPから入って
閲覧するのでしょうか?このとき特別なソフトはいらないのでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
映像ソフトについて - 10/17-12:04

 塚本精一さん こんにちは
 町田市議会のインターネット放映が、12月にはじまることは何度も書きました。しかし、ご質問のようにその「議会放映」のどのようにして見るか、閲覧ソフトはどうなっているか、その件にはほとんど触れてこなかったと思います。

 まず、「議会放映」のどのようにして見るかという件ですが、それは議会のHPの中で、「本議会放映」や、「(市議会)本議会中継」などという名称で、そのためのファイルを作ることになります。そのファイルには、生中継が行われる日時がまず示されますし、12月以降の本会議録画が閲覧できるようにその説明が書かれるはずです。つまり、町田市議会のHPからスタートすると言うことです。

 また、「議会放映を見るにあったては、どのようなソフトを利用するのか」、ということですが、一般的な無料のソフトである「メディアプレーヤー」を使用します。他に、様々のソフトがありますが、発信側もそのためのソフト負担を避けたいし、まして閲覧する市民に、そのソフト購入負担を強いることはできないものと考えます。

 その他、いくつかの質問も派生すると思いますが、近々にその仕様の仔細な部分も決めます。疑問点があれば、どうぞ今のうちに何なりとお寄せください。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: TV中継の予告について - ザトペック 10/18-12:09
>
>  まず、「議会放映」のどのようにして見るかという件ですが、それは議会のHPの中で、「本議会放映」や、「(市議会)本議会中継」などという名称で、そのためのファイルを作ることになります。そのファイルには、生中継が行われる日時がまず示されますし、12月以降の本会議録画が閲覧できるようにその説明が書かれるはずです。つまり、町田市議会のHPからスタートすると言うことです。
>

目前に迫った、議会にTVカメラが入るという歴史に残るビッグイベント
ですが、町田市議会のHPは、ただの、一行も、その予告が有りません。
もし、特別なソフトが必要又は、会員登録が必要なのであれば、視聴者は
準備が必要と思われます。

市議会のHP担当者が、非常に冷静に対応しているのか、それとも、
他の市では既に当たり前のように実施している事で、TVが入る事を大騒ぎすると町田市議会のOA化が遅れている事を公にする事になるので
そーっと実施し、あたかも昔からやっていたような顔をするつもりなので
しょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
TV中継の予告の時期 - 10/18-22:05

 町田市議会のインターネット放映は、12月4日から開始するという知らせは、10月末に発行する「議会だより」が最初になります。議会だよりは、PDF形式で議会HPにもバックナンバーが掲載されていますので、それで見ることができます。

 次に、議会HPのメニュー画面で、「議会放映、もしく中継などの項目設定」を行いますので、そこにスタートまでは、議会放映の開始日程などは掲載されることと思います。
 10月22日、決算審査のための臨時議会が招集されています。その日程が終了後、議会運営委員会を予定しています。その中で、上記のような項目も協議することのなります。

 そうした議会の広報以外に、町田市発行の「広報 まちだ」には、10月中には、市議会のインターネット放映の予定が掲載されることでしょう。その他、12月議会のインターネット放映に至るスケジュールは、メディアにも配布されます。

 町田市議会に、そうした自前のカメラが入るのは初めてのことであり、録画をオンデマンド放映するのは、多摩地域ではじめてのことです。よって、一通りのメディアはそのことをニュースとして扱うでしょう。さらに、時も局が器具の操作を熟知するため、事前練習の機会を設けます。そのため、「模擬議会」を行いますので、その日にメディアの取材が取材しやすように体制を取ります。そうした手段で、事前のPR体制と敷くことができると考えています。

 また、議会放映の閲覧は、一般的な無料の映像閲覧ソフトである「メディアプヤー」を使用します。ネット上から簡単にダウンロードできますので、会員登録などの手間も一切不用です。
--------------------------------------------------------------------------------
Re:開かれた議会 - 塚本 清一 10/19-09:44
>
>  また、議会放映の閲覧は、一般的な無料の映像閲覧ソフトである「メディアプヤー」を使用します。ネット上から簡単にダウンロードできますので、会員登録などの手間も一切不用です。

本件、送られてくる画像の大きさ、解像度などにより、快適に閲覧できる
パソコン側の必要条件が決まります。吉田先生の動画実験が見られれば
それで環境的には十分と考えてよいのでしょうか。

話は変わって、議会中継のウインドウには”投書箱”が欲しいですね
折角の双方向システムですから、気軽に投書が出来るように配慮して
もらいたいですね。
--------------------------------------------------------------------------------
放映の機能水準レベルについて - 10/19-22:38

 議会放映の映像発信は、どの程度のレベルのものが提供される
か。

 民間企業のコマーシャル競争ではありませんので、ネットの理想環境は期待しないでください。もとより、インターネット放映の導入は、議会内に反対のグループもありました。そうした皆さんにも配慮して、最小限の体制と規模でスタートしようとしました。

 これも、昨年段階で決定していたために進展したことで、今年に入って話を進めようとしたら、「財政の悪化」を理由に全てがご破算になっていた可能性もあります。

 また、議会HPの双方向性の機能を取り入れることは、まだまだ先になることでしょう。当面は、議員HPの掲示板が充実することが選考する課題と考えます。
--------------------------------------------------------------------------------
   文頭に戻る 関係記事 一覧  HPメニュイー画面に戻る 吉田つとむHP