参考人招致は,2月20日に6名を呼ぶことに決定
(04/01/20)

 1月20日の庁舎等検討特別委員会では、各会派推薦で参考人を合計6名呼ぶことにしました。2月10日午前10時より、委員会が開催されることになりました。

<目次>
  特別委員会開催日程、参考人招致 - 吉田 つとむ 01/16-10:08 No.3826
  Re: 特別委員会開催日程、参考人.. - 長崎真人 01/16-12:16 No.3827
  庁舎移転議案の審議のスタンス - 吉田 つとむ 01/16-15:33 No.3828
  2月10日に、6名の参考人を呼ぶ - 吉田 つとむ 01/20-22:41 No.3859
--------------------------------------------------------------------------------
  特別委員会開催日程、参考人招致 - 吉田 つとむ 01/16-10:08 No.3826
 
 以下は,掲示板(通常)を転載したものです。「庁舎等検討特別委員会」の開催日程に対する、見とおしと考え方を書きました。

市議会の会議日程 投稿者:吉田 つとむ 投稿日:2004/01/16(Fri) 01:03 No.3839
市議会の会議日程

 1月20日(火)
 午前10時 議会運営委員会、IT部会
 午前11時 議会運営委員会、
 午後 1時 庁舎等検討特別委員会
 
 なお、議会運営委員会の議会便り部会の皆さんは、前日19日も会議日程となっています。お疲れ様です。
--------------------------------------------------------------------------------
 上記のように、次回の「庁舎等検討特別委員会」の開催日程は,1月20日となりました。

 そこで、参考人の人数などを決めますので、その参考人招致の具体的な段取りはそれ以降となります。

 相手があることですし,市議会の特別委員会で自分の意見を延べ,さらに議員の質疑に答えていただくわけですので,参考人を依頼するにしても、一定の日数は確保されなければならないと思います。

 つまり、次回の特別委員会開催日である1月20日以降の一日二日の間にその参考人招致をすることは、相手があることであり、まず困難と考えます。

 いずれにしても,その日程自体を1月20日の「庁舎等検討特別委員会」で協議することになります。
--------------------------------------------------------------------------------
  Re: 特別委員会開催日程、参考人.. - 長崎真人 01/16-12:16 No.3827

初めてメール差し上げます。私は従前市庁舎問題に関心を持ち、2回にわたって開かれた市民参加の公聴会に公述人として意見を述べさせて頂きました。今回市議会に設置された「庁舎等検討特別委員会」の成り行きには、とりわけ注目しています。
幸い、先生の御努力により参考人を招致することなど市民の意見を充分に聞いて審議を深めようと言う事になったとお聞きし、心から安堵し感謝申上げるものです。
御承知のように市民の多くの方には市庁舎問題の推移を知らされていません。前述の公聴会等での発言は、あるいは一部の特に関心を持っておられる方の意見かも知れませんが、それにしても非常に多面的な角度からの意見が出されていて、充分に参酌すべきものがあると思います。私の意見は、ここでは詳しくは申しませんが、最も肝心な事は、市庁舎は何よりも市民のためのもの、そして50年あるいは100年と言うような長期にわたる市政のあり方に、大きな影響のある問題であると思います。
市議会の皆様には、是非、市民の声をくみ上げてくださって十二分にも慎重に御審議を深めて下さるようお願い申上げたいと思います。
先生をはじめ特別委員会の委員の皆様の良識に心から期待申上げます。どうぞ宜しくお願い申上げます。

--------------------------------------------------------------------------------
  庁舎移転議案の審議のスタンス - 吉田 つとむ 01/16-15:33 No.3828

 長崎 真人さん はじめまして
 
 ようこそ、吉田つとむのHP掲示板においでくださいました。

 ここに書きましたように、市議会では庁舎等検討特別委員会を作っており、そこで市長から提案された「市庁舎移転の議案」を審議しています。

 おっしゃるように、市庁舎は50年先の時点まで踏まえて建設されるべきものです。さらに今回は、その建設場所を移転するという議案であり、議会の審議はしっかりと行い、その結論を出すべきものと考えます。

 行政が行なうものとは違って、議会が直接、市民代表の方々の賛成、反対の意見を十分にお聞きし、さらに可能な範囲の参考人質疑を行ないたいと考えます。

 個人的には、行政の説明はそれなりに聞き取りました。私の思いと異なるのは、庁舎の規模の点でその間が乖離しています。私は、ネットワーク型を基本にしたいと考えますが、行政は情報収集型としたいとの方針です。

 その乖離をどのように埋めるか、あるいは市庁舎移転の議案とは、これからの建設を目指す新庁舎の規模は別なのか、それはこれからの課題です。

 残された質疑と、住民代表の参考人が話される主張に耳を傾けます。
--------------------------------------------------------------------------------
  2月10日に、6名の参考人を呼ぶ - 吉田 つとむ 01/20-22:41 No.3859

 1月20日に開催された会議では,次の次第になりました。

 市庁舎等検討特別委員会が招致することになっていた参考人の人数は、合計6名となりました。各会派が、1名づつ推薦するという内容です。

 なお、参考人は123号議案(市庁舎の移転を求める議案)に意見を述べることになりますが、その賛否を問わずに参考人を会派で推薦することになりました。

 委員会での参考人の発言時間は15分とし、またその後の質疑時間の制限は、とくに行なわないことになっています。

 この参考人質疑の日程は、2月10日(火)午前10時からと決まりました。その発言順は、次の通りです。

1.自由民主党、2.公明党、3.社民ネット、4.日本共産党、5.市民派クラブ、6.新世紀・自民となりました。

 なお、大西議員が、個人で資料請求していましたが、それを閲覧する時間がないとのことで、その日は質疑は誰からもなく、質疑は次回に延会するすることになりました。(つまり、この日に話したのは,参考人招致の県のみでした)

 振返ってみると、この日の決定は会派に持ちかえるほどの物でなかったということになります。結果的に,あの15日に決定すれば、この日の会議は不要でした。

  文頭に戻る 関係記事 一覧  議会の状況 HPメニュイー画面に戻る  吉田つとむHP