インターン記録レポート 吉田つとむを励ます会の参加者の反応   町田市議会議員 吉田つとむ

作成者学生氏名 水口 尚人        H13年11月24日(土)
主要研究項目
  吉田つとむを励ます会の参加者の反応

<コメント 水口さん>
励ます会に参加する事になった頃から自分は何をそこから吸収すべきかと考えたとき、1、後援会会員のかたの動き。2、参加する参加者の方々の反応 以上2つの事に注視していくことに決めました。
会場準備の時間から行きましたのでそこで後援会のほとんどの方と話が出来たとおもいます。どうして議員を応援するのかなどについて一部聞くことが出来ました。それぞれ、こうゆう事でお世話になっているからとか飾らない人だからとか何かしらの理由があって応援している様です。動き(特に連携)は他の、町田市議の後援会(一部しかみた事がありませんが)より自由なふいんきもあってか活気があるようです。
● 吉田
 まず、政治家にとって、後援者の存在は、替え難いものがあります。一般の産業社会は、「お金」を媒介にして人のつながりととらえられますが、政治家にとって、後援者とは無償のボランティアであり、心強いファンであり、タニマチ(現在はこの面は少ない)でもあります。他に、参謀的な役割を果たす人部もいます。
こうした人たちを、いかに自分の周りに引き寄せることができるか、効率的にやることも可能でしょうが、私には、こつこつと努力する他ありません。水口さんの場合、決して私の方法や手法にとらわれる必要はありません。自分なりのスタイルを作り上げていくようにして下さい。あくまで、吉田のことは、観察する立場で、自分だったらこうするという考えを磨く準備をして下さい。

<コメント 水口さん>
参加された方々とは随分話すことが出来たと思います。その話しの中の事を以下に記します。
一番印象に残って良かったと思う事については国会議員、都議の話だったようです。吉田議員については話しよりも常日頃の付き合いなどによって支援者と結ばれているようです。ファッションの話しと言うのもかなりありました。
● 吉田
 三者の話を比較できて良かったと思います。吉田については、その講演?より、親しみやすさで支持者の人が集まって来てくれたのでしょう。
 町田をファッション都市にするというのは、政治目標(=公約)ですので、今後機会あるごとに、その提案内容を具体化していきまし、今後の4年間の行動の柱に据える事柄です。

<コメント 水口さん>
今回5名(多分)の学生も参加しましたが、議員のそれぞれの学生への対応(接し方の如何ではなく、分かり易くいえば贔屓が偏っているという事)が目立って感じました。 
これは具体的な大きなきっかけではなく小さな対応の積み重ねによるもの。自分が連れてきた友人も少なからずそれを感じていた様で、常の議員らしくなくきっと大勢に対応が忙しかった事と、緊張などもあったとおもいます。だからと言って粗雑な対応が許される訳はないので、自分も一部の学生にこれは贔屓ではないかと思った一人としてとても残念です。
● 吉田
 <吉田には、ひいきがある!>インターン生から、これまた厳しい評価を受けました。これは、水口さんが感じたことでした。一緒に連れてこられた友人がそのように感じられたことですから、私の対応が個々インターン生に対して、異なっていたのでしょう。その理由について、私の考えとスタンスを書きましょう。

 まず、基本的なことですが、インターン生は、議員本人について、内在的な活動を行う立場です。従来の会合では裏方のみの参加で、全く紹介をしなかった会合「=昨年の新春の集い」もありました。今回は、後援会の皆さんとインターン生が顔を合わせる機会が多くなると考え、そのため特に紹介するという機会を作りました。
また、吉田にとって、それぞれのインターン生は、参加体験時期や継続度合い、さらには、個人によって、インターンカリキュラムも異なります。
今回の励ます会の取り組みも、
1 最初から「未体験な仕事」が予定されていた村上さんと、
2 はたして、そこに本当に来るかどうか(本人に悪い表現!)分からない山口さん
3 何事も体験と観察が必要な、政治家希望の水口さん、
4 何か行事があるときは手伝いたいと、メールをくれた服部さん、
5 行事も政治家の仕事だから、一度は見学・手伝いをするようにと話した坂本さん、
 と様々でした。

 私の対応が異なっていた可能性は、次のものが予想されます。
1 政治家志望のインターン生である水口さんには、そっけなく対応した感じられ方をしたのでしょう。実地に学ぼうとするのですから、本人といる時も、後援者と一緒に行動する時もあります。
友人の処遇に問題があったと感じたかも知れませんね。彼には、大変申し訳分けないのですが、途中で帰るという事前のメッセージが会ったため、やもう得ないと理解してください。
2 私のHPをインターネットで見て、数日前にインターン希望をしてきた山口さんは、その励ます会が始めての出会いであったため、特に印象深い感じがしています。たまたま前後してメールの作動が不具合で、参加の確認さえ取れなかった!中でのことです。
3 2年間インターンを続けてきた村上さんは、吉田のHP構成を2度も更新作成、新パンフレット作成に専念してきたことの実績、さらに村上さんが作成したプレゼン作品の製作発表をスムーズに行ってもらいたい、とする考えが強くあったでしょう。更には、自民党町田支部HPの基本版作成も完成した実績もあります。客観的には、政策秘書にも相当する仕事をして来ました。
4 こつこつタイプに服部さんには、気さくにものごとを頼めます。インターンOBである彼には悪いのですが、便利やさんのように働いてもらっているようです。自民党広報部のインターネットの講演会や、今年の新春の集いも自主的に参加してくれました。
5 インターンは体験したが、後援者という人がたくさんいるのは始めて見た坂本さんは、今回も後援会員の本音と建前を観察してくれました。彼も私を皮肉る記事を書きますが、私も彼には常に軽口をたたく感じで対応しています。

 さて、まとめて見ると、他のインターン生は、吉田の、自分への対応をどのように評価しているのでしょうか。この記事は、ネット上にアップされるわけですので、過去のインターン生も、将来のインターン生も見ることになります。また、何より町田市民が見ています。私は、そうしたハイリスクの世界に、自分自身を置こうとしているわけです。

<コメント 水口さん>
なんと言っても、吉田つとむの支援者(と言うよりファン)はかなり強い!参加者の約130人はそのほとんどはどんな人なのだろうと思うより前もって議員を知っていて吉田さん頑張ってと言うような人がほとんどで本当の意味で「励ます会」になったのではないだろうか。
 前に議員に先生と呼んだ事がある。その時議員は怒を含んで「私はえらぶらないのが売りなので先生はやめて下さい!」と言われた事がある。呼び方は建前でもあり表面上の事であるから気にしなくて良いと言う方もいらっしゃるが、その言葉(呼び方)はそのひとを表す大切な看板であると思う。是非3期目になっても先生と呼ばれたら「私はえらぶらないのが売りなので先生はやめて下さい!」と言って頂きたいところです。吉田つとむの大きな良さがそこにでています!
 3期目を目指し、町田に明らかに必要なである吉田つとむ議員がんばれ!!
● 吉田
 町田市に住み、政治家の姿を何度か見てきた水口さんは、他の政治家と比較をしてくれました。もとより、水口さんは将来、市議会議員になろうとしています。今から4年後は、吉田とライバルになる人物です。自分から見て、吉田の欠点は克服してください。長所は吸収してください。自分では、その時期には、もっと別のよさを身に付けていると考えています。
 そして、今後も「先生」と呼ばれるよりは、「吉田さん」と呼んでもらいましょう。