可児市議選の選挙無効の訴えと現地の苦悩 (町田市議 吉田つとむ)
(03/08/15)作成 以下は、吉田の議論掲示板記事を引用。 <記事見だし>
可児市議選の選挙無効の訴え 08/05-09:48 No.2826
Re: 可児市議選の選挙無効の訴え - 宮本 武蔵 08/05-22:39 No.2827
現地の皆さんの苦悩  08/06-11:18 No.2829


可児市議選の選挙無効の訴え 08/05-09:48 No.2826

 2,003年8月4日付けの「福島民友」新聞は、岐阜県可児市の選挙で電子投票で行ったものが、機器のトラブルで長時間投票できなかった人がでて、住民の参政権を奪い、選挙の結果に重大な結果を与えたとして、住民グループが市の選挙管理委員会に異議申し立てをすることに決めたと言うニュースを伝えています。

 他の新聞では、見えなかった記事ですが、福島県大玉村の電子投票に関連した形になったのでしょうか?

 なお、岐阜県可児市の電子投票では、私が現地レポートをこの掲示板、メルマガなどに書いている通りです。われわれが見ている投票所でも大きなトラブルがあり、その動向を注目していました。

 なお、付記しますが、電子投票全体は、この可児市の例を除いて、その実施した自治体選挙で順調に運営され、好評でした。


Re: 可児市議選の選挙無効の訴え - 宮本 武蔵 08/05-22:39 No.2827

>  2,003年8月4日付けの「福島民友」新聞は、岐阜県可児市の選挙で電子投票で行ったものが、機器のトラブルで長時間投票できなかった人がでて、住民の参政権を奪い、選挙の結果に重大な結果を与えたとして、住民グループが市の選挙管理委員会に異議申し立てをすることに決めたと言うニュースを伝えています。
>
私は、微に入り細を穿つ、吉田市議のレポートを見て、最大の問題は
選挙の公正さに疑問ありとして、無効を訴えたい。
即ち、公の場に何の資格もないメーカーの人間がウロウロして、しかも
厳正に管理されるべきMOがメーカの手により、取り出されたと言う
事である。この事だけを取り上げても無効で然るべきと思う。

現地の皆さんの苦悩  08/06-11:18 No.2829

今回の選挙に関して、感慨深いものがあります。

 その理由は、こうした新しい試みを、議員・候補者側ではまじめに検討し、選挙活動でもその「電子投票制度の広報活動」に重点を置いた候補者とその陣営の活動が無視できないからです。

 最終の土曜日、その選挙運動を私に公開していただいた候補者とその陣営の方々の顔を思い出すだけでも、「選挙無効」の言葉を見出すこと自体が困難です。

 さまざまの境遇にある現地の皆さんの苦悩がしのばれます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<吉田注: 毎回、塚本さんは、ご投稿をされたり、誤字脱字をご指摘していただいています。なお、上位の記事を含めて、掲示板の関係記事を転載させていただきました>