可児市電子投票選挙のその後の問題 (町田市議 吉田つとむ)
(03/08/15)作成 以下は、吉田の議論掲示板記事を引用。 <記事見だし>
可児市電子投票のその後の問題 08/12-22:51 No.2872
Re: 可児市電子投票のその後の問.. - 宮本 武蔵 08/13-08:51 No.2873
可能でしょう。詳細は問い合わせ 08/13-09:08 No.2874


可児市電子投票のその後の問題 08/12-22:51 No.2872

 杏林大学社会学部 岩崎研究会(岩崎正洋助教授)が作成された可児市電子投票の有権者意識調査結果報告書を送付していただきました。(PDF文書) 

 岩崎助教授は、今までに6回行われた電子投票選挙の全てに同じ方式で有権者意識調査をなさっています。私も同じ回数の場所と視察を行っていますので、その学生さんを含めて顔なじみの間柄でs。

 2,003年7月20日に投票された、可児市の電子投票トラブルが、当初に案内がされた7箇所でなく、全ての投票所29箇所でトラブルが発生していたことが、7月29日の岐阜新聞記事として紹介されています。それは市民有志の問い合わせで、可児市選挙管理委員会が明らかにしたとのことでした。

 私の場合は、現地での取材には力を入れていますが、当地の追っかけ記事にはなかなか目に入りません。こうして、ニュースを送っていただくと、その間の問題点が浮き彫りにされます。

Re: 可児市電子投票のその後の問.. - 宮本 武蔵 08/13-08:51 No.2873
可能でしょう。詳細は問い合わせ 08/13-09:08 No.2874

このファイルは公開できない物なのでしょうか?
もしそうであれば、要約だけでも教えていただけませんか

可能でしょう。詳細は問い合わせ 08/13-09:08 No.2874

 元来が、PDF文書で作成されたものですので、非公開のわけではないでしょう。残念ながら、ネット上にはアップされていないようです。

 もっとも、簡単な方法は岩崎研究室に連絡して、その資料を受け取ることです。研究したい、興味があるという範囲で送付していただけるのではないでしょうか。ともかく、先方にご照会してみてください。

 それが無理な場合は、そのアクションを私が代行することも可能です。内容が速報版のアンケート調査結果資料とその解説ですので、私がそのまた概要を書くのはしんどいことです。