阪神大震災から9年、現地との交流
(04/01/20) 

<目次>
  阪神大震災から9年 - 吉田 つとむ 01/16-23:39 No.3839
  9年目も経ちましたか - 臼井淳一 01/17-18:39 No.3841
  阪神で30泊位しました - 吉田 つとむ 01/18-15:21 No.3844
  震災支援で学んだこと 天野 - 2004/01/17(Sat) 18:27 No.3843(以下、掲示板(通常)転載
  一宿、お世話になりました... 吉田 - 2004/01/18(Sun) 15:46 No.3845
  風化させてはならないこ・.. 天野 - 2004/01/18(Sun) 19:21 No.3847
--------------------------------------------------------------------------------
阪神大震災から9年 - 吉田 つとむ 01/16-23:39 No.3839

 明日は,阪神大震災から9年目を迎えます。震災に際して,いち早く現地を尋ね,ささやかな救援活動を行いました。

 何度か通ううちに、避難所の皆さんに、友人も出来ました。そのうち,ある人は仮説住宅に移った際に連絡が取れなくなりました。

 一方で,仮説住宅の建設時代に友人となった方もありました。その後は、復興住宅の時代に入りました。其の際に,連絡が取れなくなった人もありました。

 今年も,年賀状の中に、阪神大震災の際に訪問した時、宿泊先をお世話になった方のものがありました。それがなによりの元気の証拠と考えました。
--------------------------------------------------------------------------------
9年目も経ちましたか - 臼井淳一 01/17-18:39 No.3841

阪神大震災から9年目も経ちましたか。その時吉田さんは救援活動を
をなされたのですか。ご苦労様です。なかなかできないことです。

私の友人も救援活動に行き、いろいろ話しを聞きました。
その時、友人がこんなことを言っておりました。
「全国からいろいろな人が救援活動にみえて、献身的に活動して
いる姿を見て、つくづく日本はまだ見捨てたものではないと思った」
という言葉が印象に残っています。

あれから9年ですか。いろいろなことがありましたね。
--------------------------------------------------------------------------------
阪神で30泊位しました - 吉田 つとむ 01/18-15:21 No.3844

 今日は、青森県六戸町にいます。
 この六戸町では、本日、町長選挙が電子投票方式で実施されており、正午の段階で(電子投票、期日前の電子投票、手書きの郵便投票を含めて、)55%の投票率でした!すでに、町田市の市長・市議選の前回結果を上回っています。

 震災直後、そして避難所時代、仮設住宅時代、そして復興住宅の時代に何度も、神戸を中心に現地を訪れました。

 上野泰昭さんという方が、「そして神戸」を作っていました。そのグループにかかわる形で、現地に幾度も訪れました。

 約30泊の中で、その間に2泊はホテルですが、それら以外ではすべて、野宿、テント、ボランティア施設、仮設住宅に宿泊していました。

 今でも、数十人の人と付き合いがあります。以前のHPにはいろんな記事を書いていましたが、HP作成作業を全部他に委託していたため、プロバイダー変更、選挙の時期を前後して、資料が散逸しました。その結果、ほとんど、阪神大震災当時の資料が残っていません。

 震災後4−5年間は、1月17日の日程は、神戸ですごしていました。
--------------------------------------------------------------------------------
震災支援で学んだこと 天野 - 2004/01/17(Sat) 18:27 No.3843

あれからもう9年も経ったんですね。
さっき、大阪に住む親戚に電話をしたところ、
今日は、向こうも雪だということでした。
寒い時期の救援活動、さぞ大変であったろうと思います。
関西出身ということで、改めてお礼申し上げます。

当時は、神戸を中心に現地の障害者施設も大きな被害を受けました。
特に、復興費用の補助金を受けることができた認可施設と比べて、そうした公的な支援を受けることができない、無認可作業所にとっては、大変なことでした。
そんな中、町作連では、支援バザーを開いたり、各会員施設で物品販売をおこなったりして、総額で300万円を超える支援金を現地に送りました。
(その後、全国から寄せられた支援金をもとに、新しい法定施設ができたという嬉しい知らせも受けました)

小さな作業所でできることは限られていますが、
みんなで力をあわせて、助け合うことで、
何倍もの力を発揮することができるということを
学ばせていただく機会となりました。

今も天災など不測の事態に備えて、町作連の中に
「作業所支援基金」の特別会計を設けて、毎年、少しずつですが、積み立てているところです。

今年の春には、神戸で全国から作業所関係者が集う集会(きょうされん全国大会)があります。
神戸の復興を、現地に人たちと共に確かめ、喜びたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
一宿、お世話になりました... 吉田 - 2004/01/18(Sun) 15:46 No.3845

 こんにちは 遠く、青森県六戸町の電子投票選挙を視察に来ています。

 私の両隣には、この施設をお借りして、しばらくインターネットHPを閲覧し、掲示板に書き込みを入れています。

 私の両側には、幼稚園児がパソコンゲームに興じています。「インターネットのチャットゲームは禁止」と書いてありますので、子供用にこうしたソフトが入っているのでしょう。音声も出るタイプのゲームをしていますので、少々にぎやかです。

 さて、阪神大震災の時ですが、「拓人」という障害者支援グループのプレハブに、1泊させていただいたことがあります。なにせ、現地に行くと「風呂」に自由に入れるのは、大変な時期が続きました。

 前のバージョンには、そうした情報が満載でしたが、外部にHTMK化、アップロードを外注している時代で、大半がその資料が散逸しました。自分で保存していなかったのが、悪かったようです。

 この阪神大震災の情報は、いずれまた機会がありましたら報告を掲載いたします。
--------------------------------------------------------------------------------
風化させてはならないこ・.. 天野 - 2004/01/18(Sun) 19:21 No.3847

吉田さん、こんばんは。
相変わらず、精力的な活動(視察)ご苦労様です。
青森はさぞ冷え込んでいることでしょうね。

CスクエアあじさいのBBSが「有害情報あり」と表示されたとのこと。一応調べてみましたが、おそらく大丈夫だと思います。
まぁ、つまらんことばかり書き込んでいるので、「有害情報」と言えばそうかもしれませんが…(笑)

昨日、書き込みするのを忘れましたが、
当時、町作連の加盟施設の職員の中にも、急遽、現地に飛んだ人がいました。
「自転車が重宝されているらしい」と聞き、ワゴン車に自転車を満載して向かいました。

現地では、やはり吉田さんと同じように、きょうされん等で設置した「支援センター」に何日も泊り込み、支援活動に励みました。

帰京後、町作連で開催した支援バザーの会場で、現地の状況を報告し、写真等でアピールもおこないました。

みんなが「何かしなければならない」と心をひとつにした出来事を絶対に風化させてしまってはいけませんね。
そんな意味からも、ぜひ、機会を見つけて、貴重な情報の再掲をお願いします。