岡山県知事選挙で電子投票が実施された(04/10/24実施)
(05/01/14)

<前書き>
 平成14年6月23日、日本で最初に電子投票を市長・市議選挙で導入した岡山県市新見市では、その翌年の岡山県議会議員選挙において、電子投票方式で再度実施される予定であった。しかし、その県議会議員選挙では、立候補者が定数の1名しか立候補者がなく、無投票当選が決まったため、電子投票選挙は実施されなかった。
 そこで、平成16年10月24日に行われた県知事選挙において、この新見市選挙区分の投票で電子投票選挙が実施されたのが、同一自治体における電子投票となった。

<見出し>
明日は電子投票取材 - 吉田つとむ 10/23-18:11 No.5128
電子投票は成功裡に終了 - 吉田つとむ 10/25-15:50 No.5132
Re: 電子投票は成功裡に終了 - 町田市民(非民主党支持) 10/25-16:57 No.5133
視察の質問に答えましょう - 吉田つとむ 10/25-17:47 No.5134
はぐらかさないでください - 町田市民(非民主党支持) 10/26-14:07 No.5140
議員の役割と任務及び結果責任 - 吉田つとむ 10/26-20:55 No.5141
Re: 議員の役割と任務及び結果責.. - 町田市民(非民主党支持) 10/29-18:22 No.5156
市民というあいまいさの立場 - 吉田つとむ 10/29-19:07 No.5157
--------------------------------------------------------------------------------
明日は電子投票取材 - 吉田つとむ 10/23-18:11 No.5128

 明日は、岡山県知事選挙の投票日。新見市ではその投票に関して電子投票で行われます。

 もちろん、吉田つとむは今回もその取材に行く予定です。明日の電子投票選挙では、おなじみの杏林大学岩崎研究室の皆さんが電子投票に関する出口調査を行っているはずです。ただし、到着時間の関係で、私は開票作業を重点に取材するため、皆さんとはすれ違いになりそうです。
--------------------------------------------------------------------------------
電子投票は成功裡に終了 - 吉田つとむ 10/25-15:50 No.5132

 岡山県知事選挙、新見市における選挙は、電子投票で行われました。その投票と開票の結果は、無事終了でした。

 新見市の電子投票は113台の電子投票機が用いられましたが、そのうち3台は期日前投票に使用されたものでした。

 選挙管理委員会の途中経過発表で、投票行為中に1台故障が発生し、エラー表示が発生するという事態があったとのことでした。その発表によると、その有権者の方には他の電子投票機で投票をしてもらうことで、無事投票を済まさたとのことでした。選挙管理委員会よりすぐに公表されていました。

 また開票作業中において、その故障があった投票機の投票データ分は正本のコンパクトフラッシュでは読み取れず、副本のデータを読みとって代わりとしました。電子投票選挙のマニュアルに添い、立会人の了解もあって、開票作業が進行しました。

 故障の原因究明はこれからのこととなりますが、その投票機と動かなかったコンパクトフラッシュが存在しているので、その両方から線からの検討が考えらるでしょう。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 電子投票は成功裡に終了 - 町田市民(非民主党支持) 10/25-16:57 No.5133

はじめまして。
疑問に思い投稿します。

この取材?は町田市の課題となっているのでしょうか?
また自費ですか?公費ですか?
その点の記載が無く、ご解答下さい。

新潟では地震被災者のみなさんが大変苦労されている現状が
刻々と報道されています。

町田に住むものとして自然災害に対する「備え」を
納税者として期待していますが・・・。

防災センターの不存在や市民に対しての情報の手法が
不安に思えます。
いかがでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
視察の質問に答えましょう - 吉田つとむ 10/25-17:47 No.5134

 町田市民(非民主党支持)さん 変わった名前のハンドルネームですね。

 ご質問ですので、今回の一部視察の報告を交える形でお答えしましょう。

> この取材?は町田市の課題となっているのでしょうか?
> また自費ですか?公費ですか?
> その点の記載が無く、ご解答下さい。
● 吉田
 <町田市の課題>
 私は議員として以前から電子投票の取材を続けています。それは一般質問で取り上げたこともありますし、そのことをオープンにしています。その視察報告を文書で提出していますので、市議会の「財産」になっています。つまり、議員は会派を通じて自主的なテーマを設定して視察に行くのが通常です。

 この種の視察に行く時は公費の時もあれば、私費の時もあります。今回は私費としています。ただし、視察報告は提出する予定です。今回の視察が私費であることは、市議会に吉田つとむがすでに提出した新見市視察の届出書を見れば確認できますの。どうぞ、疑問がどうしてもあるのでしたら、情報公開請求をしてみてください。議員の公的な行動に関することですので確実に公開されます。

 今回の電子投票・開票で最も新しい点は、以前は機械操作の部分をメーカーに委託していたのですが、職員がそれを研修して自前で業務をこなしたことです。投票業務も開票業務も、基本的に新見市職員の人が担当して、無事終了の結果を出しました。

>
> 新潟では地震被災者のみなさんが大変苦労されている現状が
> 刻々と報道されています。
>
> 町田に住むものとして自然災害に対する「備え」を
> 納税者として期待していますが・・・。
● 吉田
 震災にどのような対応をするべきか、阪神大震災に関しての記述もありますが、関係記事では最新情報は下記のものです。被災地にどのような問題があり、その克服にはどのような過程が必要かという視点の問題提起を紹介しています。
(04/10/21) いま、なぜ被災地の調査なのか−大震災10年を検証する−
http://j-expert.com/sir/04/10.21.html
 
 さらに、こと震災に関しては、このHP全文をご覧になれば、その種の取り組み記録が充実していることをご理解・ご推測していただけるものと思っています。

 また、震災に限らず、他の自然災害も多数発生の可能性があり、直近でも台風被害に関する記述をしているところです。
>
> 防災センターの不存在や市民に対しての情報の手法が
> 不安に思えます。
> いかがでしょうか?
 ●吉田
 町田市に充実した防災センターは備わっておらず、新庁舎建設を進める過程でその成果が示す形となります。

 個人的には、町田市が保有する「水防車」を高度利用して現場指揮機能を充実できることにも興味を持っています。
--------------------------------------------------------------------------------
はぐらかさないでください - 町田市民(非民主党支持) 10/26-14:07 No.5140

ご解答ありがとうございました。

しかし私が聞きたいのは
> > この取材?は町田市の課題となっているのでしょうか?
という点です。

ご自身で提案されているのみでしたら
その取材は町田市にとって有効とは思えません。

また、町田に住むものとして自然災害に対する「備え」を
期待していますが、防災センターを新庁舎に入れるまで
存在しないというところが問題と思います。

問題提起のみで済むものでしょうか?

>個人的には、町田市が保有する「水防車」を高度利用して現場指揮機能を充実できることにも興味を持っています。

公費で活動されているのでしょうから
もっと市民の役に立つようにしてください。
お願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
議員の役割と任務及び結果責任 - 吉田つとむ 10/26-20:55 No.5141

> しかし私が聞きたいのは
> > > この取材?は町田市の課題となっているのでしょうか?
> という点です。
● 吉田つとむ
 町田市の課題をどのようにとらえるかは、それこそ議員各人の判断です。そもそも[議員]は自分の政策主張を述べ、住民に選挙と言う方法で選択され、議会に選出されるものです。その議員の主張や行動が町田市の課題に適しているかどうか、それは議員に選出されるかどうかという結果で判断されるものです。

>
> ご自身で提案されているのみでしたら
> その取材は町田市にとって有効とは思えません。
● 吉田
 私は以前より、「電子投票」を町田市が取り入れよと議会で主張してきました。いろいろご心配なさっているようですが、本年に入ってのことですが、町田市選挙管理員会はようやく京都市で行われた電子投票選挙にその職員を派遣したところです。
 あなたの判断はともかく、町田市選挙管理委員会は市の職員を視察派遣する結論を下し、それに公費を負担し、視察を実行しています。
 
>
> また、町田に住むものとして自然災害に対する「備え」を
> 期待していますが、防災センターを新庁舎に入れるまで
> 存在しないというところが問題と思います。
● 吉田
 それはそれぞれの考えがあるかも知れませんが、新庁舎を建設するスケジュール段階の基本計画策定予算に、自由民主党を始め、大半の会派が賛成しているところです。

>
> 公費で活動されているのでしょうから
> もっと市民の役に立つようにしてください。
> お願いします。
● 吉田
 私は公費でも私費でも様々に自分の活動を行っています。自分の行動で市民の役に立つか、立たないか、それは広く町田市民に問いかけるものです。
 さらにそのスタンスは、<町田市民(非民主党支持)>と言う何かあいまいな立場でなく、自由民主党員(及び市議会・自由民主党会派所属議員と言う明確な立場で持って、住民の皆さんに対応しています。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 議員の役割と任務及び結果責任 - 町田市民(非民主党支持) 10/29-18:22 No.5156

町田市の課題となっているのか?
という点にはお答えいただけないことが判りました。

>私は以前より、「電子投票」を町田市が取り入れよと議会で主張してきました。本年に入ってのことですが、町田市選挙管理員会はようやく京都市で行われた電子投票選挙にその職員を派遣したところです。

ほどほど提案するタイミングの悪い方ですね。

>あなたの判断はともかく、町田市選挙管理委員会は市の職員を視察派遣する結論を下し、それに公費を負担し、視察を実行しています。

あなたのレポートの信憑性の無さですかね。

> > また、町田に住むものとして自然災害に対する「備え」を
> > 期待していますが、防災センターを新庁舎に入れるまで
> > 存在しないというところが問題と思います。
> ● 吉田
>  それはそれぞれの考えがあるかも知れませんが、新庁舎を建設するスケジュール段階の基本計画策定予算に、自由民主党を始め、大半の会派が賛成しているところです。
>
新庁舎ってイツ出来るんですか?
それまで災害が来ないという確証を聞きたいところですが
もう結構です。

> > 公費で活動されているのでしょうから
> > もっと市民の役に立つようにしてください。
> > お願いします。
> ● 吉田
>  私は公費でも私費でも様々に自分の活動を行っています。自分の行動で市民の役に立つか、立たないか、それは広く町田市民に問いかけるものです。
>  さらにそのスタンスは、<町田市民(非民主党支持)>と言う何かあいまいな立場でなく、自由民主党員(及び市議会・自由民主党会派所属議員と言う明確な立場で持って、住民の皆さんに対応しています。

市民の役に立つようにしてください。とお願いしているところに
こちらのハンドルネームを批判されても
筋違いかと思います。

どうぞこれからも「気楽」にご活躍ください。
--------------------------------------------------------------------------------
市民というあいまいさの立場 - 吉田つとむ 10/29-19:07 No.5157

 町田市民(非民主党支持)さんの書き込みは、これにて終了となさるようです。

 通常の議論では、「市民」、「市民」と振りかざさなくとも、「自分の主張はこうだ」と主張すれば済むことです。そうした話題に相手が関心があるか、それともないのか、少なくともインターネット上の議論ではそうした見地は欠かせません。

 なぜなら、そうした「市民」という用語を振りかざす主張を持つ人やグループは、自分が想定する「課題」に相手が乗ってこない場合、その相手に「反市民」的と言うレッテルを貼るのがオーソドックなあり方です。

 思うに、それぞれの意識や立場をもって構成するのが、自治にふさわしい市民の姿と考えます。特定の視点やスタンスで持って、「市民」を定義したければ、その妥当性が問題となり、「市民革命」の誕生からさかのぼる必要があるでしょう。

 それでは、そのこと自体が壮大な問題設定となり、目前の諸課題を解決する施策としては、それほど役に立つとは思えないことになります。

 今までの議論で分かるように、町田市民(非民主党支持)さんと私では、まったく異なった価値観を有しているわけです。この方は、他者が自分と同じ価値観やスタンスを取るはずだと信じ込んで議論を行おうとしています。そもそも、「市民」というあいまいな言葉を使い続けることに一瞬の疑問も持とうとしない、そうした不思議なスタンスを取っておられます。私のは、理解し得ない人物です。
--------------------------------------------------------------------------------