南成瀬中学校 なつな祭(平成14年)

 平成14年10月26日(土)は、地元の南成瀬中学校の文化祭=なつな祭に出かけました。
 最初の仕事は、中学生の一人に、インターネットの利用の仕方と、パソコンの操作を教えました。キーボード操作が、私より遅い生徒がいてくれ、自分の出番がありました!
 この学校の文化祭=なつな祭は合唱と構成劇が売り物です。

なすな祭にきてます 投稿者:本人の代理の南成中生 投稿日:2002/10/26(Sat) 13:14 No.1841
南成瀬中学校の文化祭=なすな祭に来てます。
さきほどまでは、体育館で創作ダンスを見てました。
昼食を食べ、今はパソコン室に来ています。
この文章は、そこにいた中学生に書いてもらいました。

--------------------------------------------------------------------------------

創作劇や英語の弁論 吉田 つとむ  - 2002/10/26(Sat) 18:56 No.1843


 なすな祭では、創作ダンスや作品展等を見ました。
 冒頭では、太鼓の競演があったようですが、残念ながら時間の関係で見学できませんでした。幾人もの生徒から、「もっと早くからすればよかったのに」といわれて、返事に窮しました。

 創作ダンスの出演は、クラスで出演希望が多く、抽選による出演となっているようです。特に,最後に出たチームのリズムダンスはまとまっていました。

 また、劇はオリジナルということで、人類が滅亡した中に生き残った人たちがあり、その人たちで力を合わせていこうする話しでした。大きな声の生徒が目立っていました。三年生でしたが,勉強に忙しい中でよく台詞を覚えていました。

 一年生の劇では、学校でのいじめを扱ったものでした。私が顔を知っている生徒が、いじめっ子役をしていましたが、昼食後の時間、教室内で行われている作品展示の場所で、偶然出くわしたので、その劇のことを話題にしました。

 「弁論」は、英語で行われました。私は日常、英語を聞くと固まりますが、よく知っている生徒が出ていたので、しっかり聞きました。うーん、あんな能力をもっていたのか?

 発表の締めくくりは、合唱でした。コンクールでも何度も優勝するほどの学校ですので、毎年聞かせるものがあります。

--------------------------------------------------------------------------------

近隣宅の生徒が挨拶 吉田 つとむ - 2002/10/26(Sat) 19:40 No.1845


 この「なつな祭」のプログラムを見てびっくりしました。
 「閉会の言葉」を述べる役を、私のうちのそばに住む生徒さんがやることになっていました。
 午後の時間は、体育館で行われる出し物を、最前列で見ることが出来ました。結果的に,その生徒さんの挨拶を全部身近に聞けました。
 少し早口でしたが,しっかりした「挨拶」で、私が挨拶するよりうまいくらいでした。近くでは、ご家族の方も見ておられました。

 さて、昼の時間の話題に戻りますが、パソコン室を除きました。前の先生用の機械が置かれ、生徒用は40台位が並んでいます。全部がネットにつながっているようで、「ヤフー」で検索している生徒が大勢いました。半分の生徒はゲームを見ていましたが、自分の気に入ったファイルを見ている生徒もいました。

 驚いたことに、全部のパソコンが使用されてあきが1台も無いのに、女子は一名もその部屋に入ろうとしていませんでした!どうしたことでしょう?