高ヶ坂地区運動会の優勝は、芝好園自治会
(03/1016)

<見だし>
町田市民体育祭・高ヶ坂地区運動.. - 10/12-17:49
高ヶ坂地区運動会の進行 - 10/13-00:24
目玉は綱引き・マラソン・大縄跳び - 10/14-21:47
優勝は芝好園自治会チーム - 10/14-22:03

--------------------------------------------------------------------------------
町田市民体育祭・高ヶ坂地区運動会

 町田市民体育祭・高ヶ坂地区運動会が、10月12日に開催されました。

 前日の雨天で、運動会会場のグランドがぬかるんでいるところがありましたが、役員さんなどの努力で、会場の整備がなされて先ほど終了しました。

 私は、自分が住むエリア(南第二地区)の運動会が中止されたこともあり、高ヶ坂地区の運動会に参加しました。

 この雨のため、丸々1時間、開会を遅らして開催されたものですが、参加者の減少が心配されていました。しかし、実際には大勢の人出で賑わいました。今回は、今までの運動会の中で最高の人出ではなかったでしょうか。もちろん、高齢者の人の参加は従来から多いのですが、今年は小学生・未就学児の親子での参加が増加したのが特徴でした。

(注)この地域は、人口増加が著しく、来年は小学校のスラスを増やすため、校舎の増築を行うところです。

高ヶ坂地区運動会の進行

 町田市民体育祭・高ヶ坂地区運動会は、役員さん方の協議で、12日開催と決まったようです。翌日の天候回復が見込めないことと、行事の延長は他の予定をさまざまに切迫させるための理由です。

 さて、その運動会は、グランドを整理すること、グランドが濡れた環境でテントを張ること、開会を1時間ずらしたことを案内することなど、余分な作業が加わりました。

 しかし、午前10時には無事開会され、運動会のプログラムが進行し始めました。開会式、主催者・来賓・参加町内会代表挨拶、前年優勝チームの優勝カップ返還(高ヶ坂公社住宅チーム)、準備体操から始まりました。

 主催者挨拶では、通常の挨拶のほか、前日の天候が悪かったこと、さらには運動会に対する市の予算がカットされたこと、そのためにこの運動会の開催は最後となることなどが話されました。私には、耳の痛い話でした(最後の点は後ほどのレスで、後述します)

目玉は綱引き・マラソン・大縄跳び

 各地の運動会では競技種目が減ったり、時間が短縮したりしています。しかし、高ヶ坂地区の運動会はにぎやかです。元気なメンバーばかりで、一味違っています。

 競技は、余り年齢に関係ないタイプのものもあり、リサイクルの時代にそった、空き瓶や空き缶を使った競技演目が目立っていました。

 個人競技のあれば、団体競技もありますが、町内単位に加点されていくので、おのずとその競い合いはにぎやかです。その中では、マラソン(2.8km)は人気が高い競技です。小学生低学年から高齢者までが参加します。小学校以下、とそれ以上の年齢に分け、男女別に競争します。校庭の外を走りますので、途中に誘導者と自転車が同行します。小学生の優勝、上位入賞の子どもたちと、私は顔なじみであることが自慢です。

 競技の最後は、大縄跳びです。他の競技の点数は、順位で10点から4点までが加点されますが、この競技は、1分間に跳んだ回数がそのまま得点になります。昨年は、そのため大逆転で「公社住宅」が優勝しました。

 その点数のすごさは、優勝チーム総合計91点(内、大縄跳びは55点という配点でした)

 その大縄跳びの競技では、会場中の参加者がその周りに集まります。

 私は、午前9時から10時までは会場準備、その後はテント席で一日中見学をしていました。終了は午後4時でしたが、最後の片付けも少々手伝いました。私が演目で参加したのは、競技点数に加点されない、盆踊りのみでした。

優勝は芝好園自治会チーム

 手に汗握る競技展開でしたが、優勝は芝好園自治会チームでした。全体では、8町内会・9チームが参加しました。なお、高北自治会チームは競技参加はありませんでした。

成績一覧表

 順位・・ チーム名・・・・・・・・総得点 大縄跳び得点
優勝・・・芝好園自治会   チーム 91点 55点
第2位・・高ヶ坂第1町内会Bチーム 72点 50点
第3位・・公社住宅自治会  チーム 56点
第4位・・高ヶ坂第1町内会Aチーム 53点
第4位・・光陽台自治会   チーム 53点
第6位・・高見台町内会   チーム 48点
第7位・・高瀬住宅自治会  チーム 33点
第8位・・晴見台自治会   チーム 27点

 こうして、第26回高ヶ坂地区運動会は、幕を閉じていきました。