熊野神社 秋の大祭演芸プログラムの進行
(03/10/27) 

前書き 熊野神社の演芸プログラム 

 記事掲載が遅くなりました。熊野神社の演芸プログラムに関して、記録しておきます。

 熊野神社、秋の大祭が行われたのは、10月5日のことでした.神事とお神輿のことは、すでに記事にしていましたが、演芸プログラムのことは記事にしていませんでしたので、ここで取り上げます。


 熊野神社に、夕方お神輿が帰ってくると、続いて演芸プログラムに入りました。この種の担当は「熊野会」が行うことになっており、私が司会を昨年に引き続いて行うことになていました。

 と言っても、その日に出演者名などを聞いて、次第や話題を考えると言うものです。話を進行しているうちメモが回ってきて、次第や出演者の出し物がかわってくるようなこともあります。

 そうした中で、よさこい踊り、バンド、演歌歌手、グループ、囃子連、演舞等を紹介していきます。
--------------------------------------------------------------------------------
<項目>
演芸の途中で花火打上 
演芸の次第進行 吉田 
演芸Pの司会役 

演芸の途中で花火打上 

 演芸の途中で花火を打上るのが、高ヶ坂熊野神社の秋の大祭です。

 今年も景気良く、たくさんの花火が、そばの駐車場から打ち上げれました。有志の皆さんが、その費用を負担されたものです。私などはそれを見るばかりですが、そのためにお金を負担していただいたかた、その資金収集に奔走された方、打上のために待機をする消防団などの皆さんに感謝したいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
演芸の次第進行 

 熊野神社秋の大祭における、演芸プログラムは下記の通りです。

 最初の司会は、吉田つとむが担当しました。大抽選会は、友井和彦議員が担当しました。

<演芸プログラム>

よさこい踊り・・・・踊り屋1zen
開会挨拶・・・・・・広瀬光治 (熊野神社総代長)
祭囃子・・・・・・・熊野会囃子連
歌・・・・・・・・・内山田洋とクルーファイブ2
バンド演奏・・・・・オールドキッズベンチャーズ
・・・・・・打ち上げ花火・・・・・・・・
祭囃子・・・・・・・熊野会囃子連
演舞・・・・・・・・寿美冶会
歌・・・・・・・・・今西亜美(地元出身高校生歌手)
・・・・・・大抽選会・・・・・・・・・・
閉会挨拶・・・・・・神社役員
--------------------------------------------------------------------------------
演芸プログラムの司会役 

 この熊野神社秋の大祭における演芸プログラムの司会進行を担当することになったのは、昨年に続いて2回目のことです。

 以前は、神社の役員の人がなさっていましたが、熊野会で担当することになったようです。たまたま、議員がその中に3名もそろっており、その3名にそれぞれになにかの役割をさせようと言うことではないか、そのように理解しています。担当となったからには、お酒も祭の終わるまでは控えて、それに専念することにしています。

 プログラムでは.最初の出し物は、「よさこい踊り・・・・踊り屋1zen」の皆さんからスタートせす。舞台と境内の一部を使って、にぎやかな踊りが披露されました。

 続いて、「開会挨拶・・・・・・広瀬光治 熊野神社総代長」ですが、このお祭は、一般の人が神社に集う機会でもありますので、熊野神社自体の紹介の機会でもあります。

 次は、「祭囃子・・・・・・・熊野会囃子連」ですが、これは熊野会の中で、伝統を引き継いでいこうと言う皆さんが集まっています。日ごろからの練習が必要であり、私などはとても参加する気力がおきない辛抱強さが必要です。

 気分が変わって、「歌・・・・・・・・・内山田洋とクルーファイブ2」は、ムードコーラスのバンドです。前川清サンがメンバーに入っていないため、少し雰囲気が異なっていました.

 次の、「バンド演奏・・・・・オールドキッズベンチャーズ」は、童心を兼ね備えた中年のバンドです。6−70年代のベンチャーズの曲目を楽しませてくれました。
 
 そこで、小休止とし、恒例で花火の打ち上げが行われます。費用は、全て有志の皆さんが出し合って行われています。毎年、その花火を楽しみにしている人も大勢います。・・・・・・打ち上げ花火・・・・・・・・

 次は、再度の「祭囃子・・・・・・・熊野会囃子連」ですが、このときは出し物が準備され、今年は稲刈り・脱穀の光景が昔ながらの風物を楽しませてくれました。舞台道具も、自前でその都度製作されたものでした。

 次は、「演舞・・・・・・・・寿美冶会」の皆さんでした.加藤博美さん、大塚光良さん、加藤清さんが順に登場されました。歌謡曲に合わせて踊が披露されました。

 最後は、「歌・・・・・・・・・今西亜美(地元出身高校生歌手)」が登場しました。おじちゃんの尺八も入って、デビュー曲の「元気かいふるさとさん」をはじめとした曲を披露しました。これからの飛躍が期待できる歌手です。

 こうして、2時間近いプログラムの司会を担当して、私は友井和彦議員にバトンタッチしました。

 この後の「大抽選会」は大掛かりで、抽選だけで1時間以上のものでしたが、会場はおお賑わいでした。

 最後は、「閉会挨拶・・・・・・神社役員」で締めくくられました。こうして、無事に高ヶ坂熊野神社の秋の大祭は終了していきました。

 最初の司会は、吉田つとむが担当しました。大抽選会は、友井和彦議員が担当しました。神輿の担当では、実行委員長を大塚信彰議員が担っていました。