南成瀬中学校なすな祭に出席

<見だし>
南成瀬中学校なすな祭
3年生は卒業近し
なすな祭は親しまれる
なすな祭のテーマ
礼に始まり、礼に終わる
なすな祭は親しまれる
--------------------------------------------------------------------------------
南成瀬中学校なすな祭  2003/11/01(Sat) 17:15

 本日は、町田市立南成瀬中学校の文化祭である「なすな祭」を開始より、終日見学しました。

 表現(劇や歌、そしてダンス類)の部分と、展示のコーナーがありました.比較的に合唱に重点を置いている学校であるため、最後の演目は3年生の合唱でしめくくられました。

 今年の演目で私が気に入ったのは、1年生の劇で「流れ星・・・見つけた」と言うものでした。人前では「腕人形」=代理人を会してしか話が出来ないため、友達もなかなか出来ない性格です。しかし、その生徒は天文観測が大好きな少年で、学校の天体望遠鏡をいつも、もう一人の友人と眺めています。将来は、まだ未発見の星を発見し、自分の名前をつけるのが夢です。

 そうしたある時に、別の生徒がその場所にやってきます。その生徒は優しい性格で、その少年の「失語症」を無くそうと協力してくれる友人になりました。ただし、その生徒は体が悪く、ある時、少年の前で倒れてしまうのですが、その時、その少年は救急車を呼ぶことになりました。自分の声で、その友人を救うために人を呼ぶことが出来たのです。

 その後、その少年は思いました。将来、新しい星を見つけたら、自分の名前をつけるのは2番目にして、最初は友人の名前を冠しようとゆうのでした.

 演劇愛好家の私は、その劇に非常に感動しました。

 次には、2‐3年生による創作ダンスです。このダンスの演目は、私が知っている生徒が多いため、少々贔屓目かも知れません。10名くらいの生徒が交互に踊りましたが、なかに踊に秀でた生徒が引っ張り役のようでした。
--------------------------------------------------------------------------------
3年生は卒業近し 2003/11/01(Sat) 17:22

 3年生は卒業が近くなり、生徒会長もこの日が引継ぎの式にあたります。みんなの世話をするのが生徒会役員ですが、部隊の上での挨拶は、なかなか感動的なものがあります。

 また、3年生の演目となると、手が込んだもの、スポーティーなものさまざまですが、そうした中に、活躍する生徒に、私が住むアパートの2Fで産まれた生徒もありました。今では、その家族は他に越していかれましたが、時折見かける姿にその成長を感じさせるところがあります。
--------------------------------------------------------------------------------
なすな祭のテーマ  2003/11/01(Sat) 17:28

 町田市立南成瀬中学校の文化祭である「なすな祭」のテーマは、「文化と歴史の風が吹く」というものでした。文化と歴史と言うと、戦争の話を語り継ぐことも大きな課題になりますが、戦争時の体験をタイムスリップして聞くはなしの手法が今日的でした.

 戦時関係では、「一式陸攻」の模型が良く出来ていました。日本の飛行機と言うと、すぐにゼロ戦や隼とくるのですが、今日の題材では他の比較的に名が通っていないものが、説明してありました。

 一つの特徴を感じました。
--------------------------------------------------------------------------------
礼に始まり、礼に終わる  2003/11/01(Sat) 17:33

 開会式では、校長の挨拶がありました。そのはなしの前に「礼」があり、そしてはなしの後に「礼」がありました。校長先生のはなしに限らず、生徒の挨拶にも同じ方法がとられており、今日の印象は、「礼に始まり、礼に終わる」というものでした。

 私は、ずっと体育館の出し物を見学しましたが、校歌斉唱では起立をして、生徒の皆さんと一緒に唄いました.
--------------------------------------------------------------------------------
なすな祭は親しまれる  2003/11/01(Sat) 17:40

 町田市立南成瀬中学校の文化祭である「なすな祭」は、大勢の人に親しまれました。

 最後の講評された教頭先生の話の中に、見学者の報告があり、保護者493名、一般47名、卒業生38名、小学生141名、来賓30名で、合計749名との事でした.私は、一般か来賓か、どちらか確認していません。見学者の中で、最大の時間数を数えたことは間違いありません。

 なお、生徒数は464名、校長・教頭を含め教員数は26名、主事は都の派遣を含め3名とのことでした。学校の在籍者数を上回る人数の見学者があったことになります。

 こうした行事が、大勢の人に親しまれるのは良いことです。