南第4小学校運動会を見学
(05/06/08)

<見出し>
南第4小学校運動会 投稿者:吉田つとむ 投稿日:2005/05/31(Tue) 22:50 No.5498
大玉送りの後は昼食 吉田つとむ - 2005/05/31(Tue) 22:59 No.5499
午後は応援合戦が1番 吉田つとむ - 2005/05/31(Tue) 23:08 No.5500
綱引きにダブル参加 吉田つとむ - 2005/06/01(Wed) 00:30 No.5501
成績発表の表彰と閉会 吉田つとむ - 2005/06/04(Sat) 23:20 No.5519
--------------------------------------------------------------------------------
南第4小学校運動会 投稿者:吉田つとむ 投稿日:2005/05/31(Tue) 22:50 No.5498

 町田市立南第4小学校の運動会は、5月28日に開催されました。天候も穏やかで、関係者も安心して、運動会の進行を見守っていました。

 私は小川小学校から移動し、南第4小学校の運動会見学に向かいました。ただし、途中でコンビニに立ち寄り、弁当を買って、南第4小学校の運動会に到着しました。

 到着した時には、5-6年生による騎馬戦を迎えるところで、全軍の戦いを2度、大将を倒す戦いを1度、計3回の戦いで両軍の優劣をつけようと言う演目でした。

 ただし、今となってどちらが勝ったのか、忘れてしまいました。正面から見て、右側にいた側が勝ったと記憶しています。
--------------------------------------------------------------------------------
大玉送りの後は昼食 吉田つとむ - 2005/05/31(Tue) 22:59 No.5499

 その次は、全員参加の紅白勝負の大玉送りでしたが、これは2度も同じ陣営の勝ちでした。

 その後は、弁当の時間となりました。学校の先生の手を煩わせるのは不本意なため、朝から陣取っているPTA席に入って、昼食を取ることにしました。

 程なく、知人の一家がそろっておられる場所に同席させていただきました。自分の持ち込み弁当に加えて、手作り料理のご馳走も食べさせていただきました。

 後は、グランドを1週して、情況偵察。幾人かの小学生に挨拶し、また、家族の皆さんにも声をかけていきました。私の名前を呼んでくれる児童がいるときは、自分にとってもっともうれしいときです。
--------------------------------------------------------------------------------
午後は応援合戦が1番 吉田つとむ - 2005/05/31(Tue) 23:08 No.5500

 午後は、赤・白両軍の応援合戦で始まります。もっとも、この応援合戦は本部席を見て行うのでなく、あくまで生徒席を向かって行われます。

 そのため、距離が遠すぎ、勇壮ではありますが、反面間が持たない気もしています。

 その後の出しもので、フラフープを使った表現が行われました。彩りも良く、きれいにまとまっており、さらにはフラフープの回転は練習の成果が出ていました。

 6年生の全員が参加する組体操は、きちんとまとまっていました。学力重視路線の切り替えは、こうした練習をどのように取り扱うのでしょうか。そんなことも頭をよぎりました。
--------------------------------------------------------------------------------
綱引きにダブル参加 吉田つとむ - 2005/06/01(Wed) 00:30 No.5501

 午前の小川小学校でもこの綱引きに参加しましたが、第4小学校の運動会では午後の演目に入っていたため、ここでも綱引きに参加し、この日はダブル参加となりました。

 結果を書くと、私が参加をした方は2回戦とも勝ちで、小川小学校とは逆になりました。

 この綱引きで特徴だったのは、PTA・職員の参加とうたっているのに、とにかく卒業生が大勢参加しています。その人数の割合は、驚くほどに達します。

 6−70人はいたでしょう。
--------------------------------------------------------------------------------
組体操とリレー 吉田つとむ - 2005/06/04(Sat) 22:10 No.5518

 このくらいに日数が過ぎると、その内容も勝敗も記憶から無くなったいます。組体操では、グランドに体をつけることになるため、服が泥だらけになりますが、それまた欠かせない演目です。3段にタワーをくみ上げますが、上部の生徒が手を広げる瞬間には、観戦してしている私たちに力が入ることになります。障がい児も、しっかりと列に入って、できるだけ同じ演目に取り組んでいました。

 リレーの結果は、さっぱり思い出せません。皆が力いっぱい走り、私もその時々に声援を送っていたのですが、もうしわけない。
--------------------------------------------------------------------------------
成績発表の表彰と閉会 吉田つとむ - 2005/06/04(Sat) 23:20 No.5519

 成績は演目ごとに紅白にその順位が変わりました。その意味も含めて、最後のリレーがもっとも大きな声援を受けていました。前の記事にも書いたのですが、その成績を記憶していないのは、日和見主義のためではありません。

 表彰では、優勝チームに優勝旗、準優勝チームに杯が贈られます。それぞれのチームが翌年まで、それを持ち合い、変換することになります。こうやって、先輩から後輩に伝統が伝わっていくのでしょう。

 校長先生は、近隣の人たちが大きな掛け声や音楽でうるさかったうるさかったことにも、よく協力の立場で理解を得ていることに感謝されていました。

 児童代表の言葉や副校長先生の閉会の言葉で、町田市立南第四小学校の運動会は終了しました。

 私は、自分が知っている児童に、「よく頑張ったね」等と声をかけながら、校庭を後にしました。
--------------------------------------------------------------------------------
文頭に戻る  一覧に戻る  HPメニューに戻る  吉田つとむHP全体に戻る