::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            2001年7月6日
   吉田つとむはインターネットを武器とする!メールマガジン vol.14
            http://j-expert.com/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
情報公開のエキスパート<吉田つとむ>の週刊メールマガジン vol.14を発行する。
当面、週1回刊行。
内容は、(1)コメント、(2)ニュース、(3)予定と案内。

<吉田つとむのコメント>
  7月3−5日の間、議会運営委員会視察。四日市市、伊丹市、京都市を見る。

 今回の主要研究テーマは、議会のTV中継と議会議事録のインターネット化の課題。
 主に本会議の中継を視察したが、四日市市では、一般放送と、CATVを利用して本会
 の中継を行っていた。実質上のスポンサー料に相当する額を負担するので、数千万円を
 毎年支出する。一般放送では、三重県全域に放映され、圏内のCATVは普及率が90%
 に達しているという。ただし、議員の中に地域的に普及率が一定しないのか、幸平でない
 と言う意見もあると言う。TV局の担当者が撮影する。
 伊丹市では、庁内のTV放映を実施していた。機種的にはタッチパネル式のもので、機動
 性が高いものであった。質問者が発言する際には、指名されて、登壇する姿を含めて撮
 影されるのが特徴であった。ズーム性能も優れている。
 最後は、京都市のものを見た。ここでは、一般放送による議会中継が一般的であった。
 年間に、約2,900万年の支出を要している。委員会の中継では、室内が狭く、それをカ
 バーする意味で、モニターが設置されている。ズーム機能もなく、職員の操作はないタイ
 プのものであった。
 総じて、視察した相手先に、特に技術的に高いものではないが、広範囲の住民に議会の状況
 を知らせようと言う熱意が感じられた。町田市では、費用対効果という見地で導入の慎
 重論も見受けたが、四日市の放映では、高い関心があることが示された。
 どんな方法であれ、TV放映の早期導入は、開かれた議会につながるものである。いたず
 らに導入を引き伸ばすべきでない。
 (議事録のインターネット化に関する記事は、次回としたい。
   
<ニュース>
1 町田市の情報ではないが、視察で訪問した伊丹市では、市の広報をi携帯電話版HPを
  開設すると言う。ものの性格上、「紙」の公報とはだいぶ異なると思われるが、市バス
  の停留所の時間表などが掲載されるそうだ。
  秋の開設に向け、広報誌でアイデアや意見を求めていた。

2 参議院議員選挙が行われる。吉田は支部の役職の関係で、公報を担当することになっ
  た。参議院議員の選挙は、3年ごとの改選で、自民党がその勢力をどこまで回復できるか
  に重点が置かれる。

<案内>
1 7月9日は、議会改革特別委員会が開催。議員の調査活動について議論する。
2 すでに、i-mode版のHPを発行しているが、その他にメルマガのi-mode版を2タイプ
  発行している。町田WALKERと吉田つとむミニ情報がそれにあたる。
 
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
URL http://j-expert.com/  <毎日,本人が記事更新中>
Mail master@j-expert.com      <ご意見、ご感想はこちらです>
メールマガジンの登録・解除 
メールマガジンID 0000063930
『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/
編集 吉田つとむ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――