::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            2001年11月4日
   吉田つとむはインターネットを武器とする!メールマガジン vol.41号

            http://j-expert.com/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
情報公開のエキスパート<吉田つとむ>の週刊メールマガジン vol.41を発行。
当面、週1回刊行。
内容は、(1)コメント、(2)ニュース、(3)予定と案内。

<吉田つとむのコメント>
TV放映のコスト問題 

(記事は、議論掲示板で回答としたものを基本にしています)

議会のTV放映と言うと、次の2方法があります。
1 固定設備を導入する。
2 放送局のTV放送に依頼する。

1 固定設備を導入する。

 最も安価な方法は、ズーム機能無しのカメラで、会議の開会・散会(休憩)時に
ON/OFFを行い、庁舎ロビーで放映すると、初期投資額のみで住むわけです。家庭用
ビデオカメラを使用すれば、全セットで数十万円ですみます。
 同様に、初期投資については、佐賀市レベルの800万円ほどのものを導入する
と、かなり立派なものが出来ます。前にも書いたように、放映時に、様々なテロッ
プを入れる場合は、2,000-3,000万円クラスのものを使用することになり
ます。操作は、セミオートタイプのもので、議会事務局の職員が行います。議場内
で、他の仕事(所要時間の確認)を兼ねながら、撮影をすることが可能です。

 本会議場にTVカメラを導入することを書きましたが、委員会に導入する場合の設
備投資も同様です。町田市の場合は委員会を、2委員会同時に開催しますので、全
体であと2倍追加することになります。ただし、本会議にTVカメラ導入を議論して
いるほどの、後進性を持った自治体のため、委員会の放映など、まるで相手にされ
ません。

2 放送局のTV放送に依頼する。

 町田市では、エリア内にCATVのサービスは3社に分かれています。相手に撮影に
こられるにしても、どちらかの1社に依頼することになります。有料放送する場合
は、3社に放映料を支払うことになり、3倍になります。それでも、市内のサービ
スエリアが、2割程度のもので、大多数の市民にはサービス供給できない状態です。
これだけでも、TV放映慎重派の意見が通る根拠になります。ましては、一般放送で
は、地上波放送では放映枠が困難として、衛星放送でも放映権料が多額になり(希
望するは、衛星放送で送信するところがあるでしょう)、現実的な提案にはならな
いと思います。

 以下、引用にそって、若干記載します。
<聞きかじり さん>
> 台東区議会非公式HPで質問したところ、自由党ほりこし秀生区議より
> 回答をいただきました。以下転載です。
> 
> <ほりこし秀生>
> 台東ケーブルテレビに聞いたところ、30秒あたり3000円の
> 放映料がかかり、取材(カメラ3台及びクルー)は1回150万前後
> が、概算ではかかるとのこと。
> 
> <聞きかじり>
> 本会議に限って言えば、
> 1回の放映が3時間として放映費、36万円×3時間+150万円=258万円。
> 定例会1回当たり放映3回×年4回×258万円=3096万円。
● 吉田
 町田市の12年度で計算してみましょう。
 定例会31日、臨時会3日、合計34日 合計時間数129時間
 1日当たり 3時間50分・・・4時間と計算しましょう。
 同様の計算で行くと、
  1回当たりの放映料 36万円×4時間+150万円=294万円
  年間議会開催時間 34日×294万円=9,996万円 となります。

  委員会も同様に計算できますが、町田市ではこのようなコストがかかる中では、
とてもTV放映を提唱しても、ただただTV放映賛成者を減らすだけになるでしょう。
 
 *町田市と23区議会の開催時間数の相違は、一般質問人数(時間数)にあると思
います。当市では、1議会あたり4日間、1日に6時間ほどの時間を要しています。

● 私の見解 
 上記の数字を元にしては、「コストがかかりすぎ、とても議会TV放映をやるべき
でない」、と言う意見が多数派を占めます。皆さんは、議会のTV放映を歓迎してい
ない政治家もいる、ということを前提に考えていただきたいと思います。
 そうした議会TV放映の慎重派が同意しうる、反対意見を意見を言いようのないも
のを提起する必要があったわけです。議会改革特別委員会では全員の同意を得まし
たが、導入実施のレベルのもの議論するはずの議会運営委員会
では議論の是非から始まってしまいました。その結果、任期切れとの関係で先き送
りとせざるを得なかった次第です。
 次の機会に気分一新して、議会請願で認めた、「TV放映の本庁舎内の実施」を実
現して行きたいと思います。


(2)ニュース、
1 ネットの議論サイト「電網政治の時代」の掲示板では、実名登場が増える。
   政治家HPの点数評価で有名な「電網政治の時代」の掲示板に政治家が登場する
  ケースが実に多くなった。とりわけ、私の友人が登場するようになってきた。
  住民・国民と政治家が、垣根を取り払った議論を行うことになった。相手が匿名
  で参加するのに、政治家のみが実名である。
  失言や、事実誤認等の発言の可能性があるが、政治家の説明責任と言うことで、
  疑問や質問に答えて生きた。  

 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
URL http://j-expert.com/  <本人が記事更新中>
i-mode http://j-expert.com/i/ <町田WALKER>
Mail master@j-expert.com      <ご意見、ご感想はこちらです>
メールマガジンの登録・解除 
メールマガジンID 0000063930
『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/
編集 吉田つとむ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――