::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                           2003年1月16日
   吉田つとむはインターネットを武器とする!メールマガジン vol.188
            http://j-expert.com/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
情報公開のエキスパート<吉田つとむ>の週刊メールマガジン vol.188
を発行。当面、週1回刊行。
内容は、(1)コメント、(2)ニュース、(3)予定と案内。

<吉田つとむのコメント>
(1)コメント
<巨大生産=強制消費>
クオールエイドというサイトの掲示板に書き込んだものです。
投稿者:吉田つとむ(町田市議) 投稿日:2003/01/07(Tue) 00:03 No.16
 <巨大生産=強制消費>社会からの転換を考えていた70年代から、今
日に至るまで社会的にどのような変化があったのでしょうか。
 今また、同じような壁にぶつかってきています。
 この30年間にわれわれが勉強したこと。
 逆に怠惰であったこと、こういう問題設定をどのようにお考えでしょう
か。
-------------------------------------------------------------------------------
難問です takeo - 2003/01/07(Tue) 21:06 No.17

70年代の論理的な予測とは異なった展開でしょうね。
 市場経済の行き詰まりが、資源や環境問題より先に、生活ニーズの変化と
いう形で現れた、ということは70年代には予測されませんでしたね。「関係
の変革」という70年代のテーマが実際には「生活様式の革新」になったので
はないでしょうか。

この変化は他ならぬ大量生産−大量消費社会がその論理を突き進めていくこ
とから生まれた結果だということがなんとも面白い?ですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
70年代当時、私は大量生産が強制的な消費を生み出している、比較的にユニ
ークアな考えの立場にたっていました。
=====================
クオールエイドというサイトの掲示板に書き込んだものです。

コンビニも中高年志向の記事
 新年明けましておめでとうございます。

 今朝の毎日新聞を見ると、セブンイレブンなどのコンビニ客層の年齢で、
50歳代以上の人たちがお客の33%を占めるようにいたったと報じてい
ます。
 セブンイレブンでは、貴社のおっしゃる点を踏まえた戦略がとられてい
るものだと思います。
 今年もご指導よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここで、セブンイレブンの特徴の説明があり、そこの定点観測が有益だと
いうアドバイスがある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
定点観測の場所
 ありがとうございました。
 ただし、私の生活圏(JR横浜線成瀬駅南口)では、スリーエフという、
神奈川県を主体に伸びたコンビニがメインです。他に、私鉄系小田急OX
が駅前にあります。
 成瀬駅の北口(これがメイン側)には、相鉄ローゼンという中型スーパ
ー、駅のすぐ近くには、ローソン、セブンイレブンがあります。そこそこ、
乗り降りがある街です。

 おそらく、コンビニの場合は、駅の反対側に出る人はほとんどいないと
思います。

 そこで、定点観測が可能となるのは、セブンイレブンでなくてスリーエ
フになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それでも、セブンイレブンを主体に、コンビニの動じて移転観測が有益と
言うアドバイスがありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーh
(2)ニュース、
 先日、電子投票の不在者投票を認める公選法の改正案が、準備されてい
るという記事がありました。岡山県新見市の市長・市議選で電子投票分は
即座に開票が終了しましたが、不在者投票時点では、手書きの投票のみが
認められました。その結果、不在者投票分の開票にかなりの時間を要しま
した。
 この法改正で、電子投票を実施する自治体が増えてくるのではないで
しょうか。

(3)予定と案内。
<以下は、終了日まで再掲です>
 いよいよ、吉田つとむ後援会 「新春の集い」が近づきました。
 1月25日(土)午後6時きっかりに開催。千寿閣4F
 ユニバーサルファッションをテーマに企画しました。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
URL http://j-expert.com/ <本人が記事更新中>
<掲示版あり>http://j-expert.cn1.jp/yybbs/yybbs.cgi
i-mode http://j-expert.com/i/ <町田WALKER>
Mail master@j-expert.com <ご意見、ご感想はこちらです>
メールマガジンの登録・解除 
メールマガジンID 0000063930
『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/
編集 吉田つとむ
――――――――――――――――――――――――――――――――――
     まぐまぐ申込   リスト一覧   HPメニューページ