---------------------------------------------------------------
    町田市議会議員・自由民主党会派幹事長・発行2004年12月13日vol.489
    吉田つとむはインターネットを武器とする!メールマガジン 
                 http://j-expert.com/
    ----------------------------------------------------------------
    情報公開のエキスパート<吉田つとむ>の週刊メールマガジンvol.489
    を発行。当面、週1回刊行。 2004年12月13日

    内容は、(1)コメント、(2)ニュース、(3)予定と案内。

    (1)コメント
    国の出先機関が、自治体に、自分への要望(補助金持続)を求める要請

     意見書というものは、住民請願にもとづいたり、議員が自前で考えた
    りして、地方自治体議会が議決を国会や内閣に出すものをさします。

     今年の秋に発覚した問題で、今回の場合には、内閣で唱えるものと、
    個別省庁で維持したいスタンスが重大な分野で相反したため、個別省庁
    の出先機関のお役人が、<身近な自治体>の自治体議会にその「意見書
    見本」を提示したところがあったということです。

     通常、国のお役人は、こうした地方の基礎自治体議会(市町村)の領
    域まで足を踏み込んでこないでしょう。

    <以下、電網政治の時代掲示板に私が書き込みした記事の転載>

     地方自治体も、その議会議員もずいぶんと評判がわるいのですね。

     確かに地方で作る条例の多くは、その基本を国で作っているもので
    しょう。しかし、それは法律で制定されたことにあわせて、自治体が事
    業を実施するためのもので、全国でばらばらに決めるわけにはいかない
    根拠もあって、プロセス的に作成されるものでしょう。

     地方の実態を「3割自治」とさげすむことは簡単ですが、では10割
    自治でよいのか、これまた大いに疑問です。

     出来ましたら、マスメディアの情報に毒されない、地方の自治体議会
    の実態を独自に取材して、議論をしていただいたらありがたいです。
    少なくとも、中央に提出しようという意見書を、中央官庁(の出先機関)
    のお役人が自治体議会に「意見書案文」を示すというのは、尋常ではな
    いのです。
     
     これでも、ご理解いただけませんか。

    (2)ニュース
    談合裁判、1社支払済み

     町田市が発注する工事関係の談合に関して、市は関係企業に関して
    52社に損害賠償請求を求めた裁判を起こしています。(既報)

     このうち、1社はすでにその請求金額を町田市に支払済みであること
    が発表された。

     そのため、今回の談合に関する損害賠償裁判から、この企業ははずし
    て継続することになる。(以下、続報)

    (3)予定と案内、
    市議会、委員会の日程

     ここは、自分が出席する予定の委員会の日程だけ記したいと思って
    います。

     14日(火)企画総務常任委員会
     15日(水)市庁舎建設等調査検討特別委員会
      
     特に、15日(水)市庁舎建設等調査検討特別委員会は、この定例会
    最終日に、議会棟部分のあり方に関して、その委員長を報告をやっても
    らう日程で進行中です。
    ---------------------------------------------------------------
    URL http://j-expert.com/ <本人が記事更新中>
    <掲示版あり>http://j-expert.cn1.jp/yybbs/yybbs.cgi
    Mail; master@j-expert.com <ご意見、ご感想はこちらです>
    メールマガジンの登録・解除 
    メールマガジンID 0000063930
    『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/
    編集 吉田つとむ
    ---------------------------------------------------------------
         まぐまぐ申込   リスト一覧  メルマガバックナンバー一覧  HPメニューページ  吉田つとむHP全体