----------------------------------------------------------------------
    吉田つとむはインターネットを武器とする! メールマガジンvol.621
    町田市議会議員・自由民主党会派幹事長・発行2006年04月23日
    情報公開のエキスパートが、週2回刊行する。
    内容は、(1)コメント、(2)ニュース、(3)予定と案内。
    ----------------------------------------------------------------------
    (1)コメント、
    「東京ねっとわーく」の定例会

     先日は、首都圏の地方議員の勉強会である、「東京ねっとわーく」の定例会
    を開催しました。

     今回は、来年の統一地方選挙を見越して、直近で選挙を終えた自治体議員の
    方に自分の具体的な選挙戦を総括していただく中で、選挙と議員の姿、あるい
    は日常の議員のあり方を考えてみました。

     参考として、平成18年2月に改選があった町田市と、昨年の11月に改選
    が行われた葛飾区から、それぞれ講演をお願いしました。
     政党別では、町田市が自由民主党の女性候補(現職2期目)、
           葛飾区が民主党の男性候補(初挑戦)
          と振り分けました。

     また、会場の手配では、新宿区議会の「無所属クラブ」さんと共催方式とさ
    せていただきました。新宿区議会選挙で連続トップ当選されている榎秀隆議員
    にお世話になりました。

     話をしてもらったのは、
    町田市議会議員 熊沢あやり(当選2期、自由民主党所属)さん、
    http://www.kumazawa-ayari.com/
    葛飾区議会議員 内田たかし(当選1期、民主党所属)さんのお二人でした。
    http://homepage2.nifty.com/uchidatakashi/

     熊沢議員は1期目には選挙定数36名中の31位で当選し、2期目の選挙で
    はブレイクして4位に大幅アップしています。内田たかし議員は、1期目の選
    挙を落下傘候補として戦い、選挙区の緻密な分析を行って当選を勝ち得ました。
    当落線上の100票の中に5−6名が居並ぶ混戦の中での栄冠でした。

     講演では、自分が発行した印刷物やレジュメをご使用いただいて、詳しい経
    過報告がありました。議員の世界では、こうした話を人前では(ライバル意識
    から)余り話さないものですが、オープンな中での活動を意識する政治家が
    育ってきていることを改めて感じました。

     その後の質疑時間では、さらに突っ込んだチラシの作成枚数や後援会行事の
    動員数まで尋ねられていました。講演者も出席者も情報公開時代だと思いまし
    た。

     さらに、この勉強会の参加記事をもう書いた人がおられました。
    両角みのる(八王子市議会議員) 04-21 05:05 勉強会
    http://www.blogfan.org/celeblog/politician/1141281768.html
     トラックバックさせていただきました。

    <推奨参考事例>
    武雄市長物語 樋渡啓祐(ひわたしけいすけ)の武雄市長物語
    http://hiwa1118.exblog.jp/
     この4月16日に初当選した、全国最年少市長のブログ

     関係者には、市長選挙にいたる「企画部長物語」、「武雄帰郷物語」の時代か
    ら注目されていました。

    (2)ニュース、
    町田市のコールセンターが、いよいよスタート

     私も前から取り上げていた、町田市のコールセンターが、いよいよスタート
    しました。この事業は、一般の問い合わせを市の担当部署職員が答えるのでな
    く、問い合わせの答える専門の仕事の部門を(市の外部に委託して)設置した
    ものです。

     問い合わせに答えることを専門的にやるわけで、話をたらいまわしにするこ
    とがなくなり、相手に待たせることもなくなることになるでしょう。そのため
    には、オペレーターが絶えず新しい情報を吸収し、いつでも質問に答えるよう
    に出来なければならないわけです。町田市が先進事例にならい、新しい課題も
    克服していくことがこの事業の真のスタートとなるでしょう。

     要は、電話の問い合わせが、いかにコールセンターに集まるかということで
    しょう。

    <町田市コールセンター対応内容>
     受付時間は、午前7時〜午後11時、年中無休。
     電話以外に、ファックス、Eメールでも、対応。

     お問い合わせ電話番号:042-724-5656
     お問い合わせFAX番号:042-724-5600
     お問い合わせメール:5656@machida.call-center.jp

    (3)予定と案内、

    ----------------------------------------------------------------------
    URL:  http://j-expert.com/ <本人が記事更新中>
    blog: http://blog.livedoor.jp/expert1/
    <掲示版あり>http://6602.teacup.com/expert/bbs
    Mail; master@j-expert.com <ご意見、ご感想はこちらです>
    メールマガジンの登録・解除
     メールマガジンID 0000063930『まぐまぐ』
    http://www.mag2.com/編集 吉田つとむ
    ----------------------------------------------------------------------
         まぐまぐ申込   リスト一覧  メルマガバックナンバー一覧  HPメニューページ  吉田つとむHP全体