----------------------------------------------------------------------
    吉田つとむはインターネットを武器とする! メールマガジンvol.665
    町田市議会議員・自由民主党会派幹事長・発行2006年08月31日
    情報公開のエキスパートが、週2回刊行する。
    内容は、(1)コメント、(2)ニュース、(3)予定と案内。
    ----------------------------------------------------------------------
    (1)コメント、
    デジタル教科書の勉強会(東京書籍)を開催

     自治体議員の自主的な勉強会である「東京ねっとわーく」では、8月の定例
    勉強会のテーマに、「教科書問題」を取り上げました。というと、「歴史教科
    書の選定」が大きな問題になってきましたが、今回はまったく違った角度から
    の問題であり、「わかる授業」の考えから、教科書をデジタル式のものとし、
    先進的な教育現場でどのように教育が行われているかを話題をしました。

      内容は、タイトルを「デジタル教科書とはどのようなものか(実物とその
    利用法)」とし、サブタイトルを、―教育のICT化における 普通授業の変革2―
     としました。前回の「電子黒板が、授業を変える」に続くシリーズです。

     デジタル教科書の基本的な内容として、次のものがあげられました。

    ● デジタル教科書(掛図を含む)と言われるものは、教科書を紙面をその
    まま、あるいはその挿絵・写真・グラフを拡大して表示するソフト。

    ● また、教科書本文を音読したり、アニメーションや動画でわかりやすく
    解説するソフト。

    ● 普通教室でプロジェクターや電子情報ボード(電子黒板)を使って提示・
    説明するソフト。

     また、基本的な特徴には次のものがあげられました。

    ● 児童生徒を画面に集中させ、さまざまな仕掛けで、学習意欲を喚起するこ
    とが可能。

    ● 教科書だと表示するかしないかの二者択一だが、デジタル教科書だと説明
    にあわせて徐々に表示することが可能。

    ● 表示した画面に書込みが可能。

     つまり、このデジタル教科書を電子黒板を用いて行う授業の導入によって、
    次のことが改善される。

    ● 教室内の電子黒板に生徒の目線が向くことにより、教師はヘッドアップ
    したそれらの生徒の顔を見ながら授業を進めることができる。

    ● 教科書のページ移動が簡単であり、且つ又、書込みした情報の保存が可能
    であり、教室の雰囲気によってステップアップができる。

    ● 英語の教科書では、本文と音声を連動させることが出来、再生速度が3段
    階になっており、遅くも早くもできる。さらに、再生間隔が調節でき、生徒に
    復唱させることができる。さらには、マスキング機能で暗唱の学習に適して
    いる。

    ● さらに、内容に対応した動画などもそろっている。

    ● 基本的な操作が簡単であり、教師にとっても長期間の講習は不要である。

     総じて、大きな特徴は、IT教育の推進でハードとしてのパソコン導入が計ら
    れたが、それはパソコンルームに使用に限られ、一般授業の道具にはなじんで
    こなかった。極端な例では、パソコンルームにおいて、パソコンの操作や
    ソフトの取り扱いの講習が行われているに過ぎない例が多数あった。

     この「デジタル教科書を電子黒板を用いて行う授業の導入」によって、飛躍
    的に学習環境が充実することを期待したい。

    (2)ニュース、
    オリンピック開催候補地は、東京に決定

     本日開催された「JOC選定委員会」の投票おいて、2016年五輪の国内
    立候補都市として東京都が決定しました。東京都が33票、福岡市が22票でした。

     これによって、次回のオリンピック開催地において、日本の候補地である
    東京都とが他国のそれぞれの都市と競争することになります。

     今から10年後のことになりますが、当初案と違って、多摩地域も含めた東京
    都全体の計画に変更することが必要です。

    (3)予定と案内
    自由民主党会派の一般質問日程

     市議会第3定例会(9月議会)の一般質問日程が、各会派の代表者による抽選
    で決まりました。(正式には、議会運営委員会)

     自由民主党会派の発言順は、次の通りです。なお、番号はトータル番号です。

    6日 3番 長村敏明
    8日18番 金子ひろのり
    8日21番 中山勝子
    11日25番 吉田つとむ
    11日27番 熊沢あやり

     なお、今議会の一般質問人数は合計で30名です。4日間丸々いっぱいかかり
    ます。なお、一般質問初日には、議案の中で、早期に決することが必要なもの
    (自立支援法の施行にかかわる条例案件を、一般質問に先んじて6日の冒頭に表
    決を行います。そのため、1日の本会議に提案された議案の中で上記の案件が、
    4日に開かれる関係常任委員会において審議が行われます。その結果が、6日に
    委員長報告がなされることになります。
    ----------------------------------------------------------------------
    URL:  http://j-expert.com/ <本人が記事更新中>
    blog: http://blog.livedoor.jp/expert1/
    <掲示版あり>http://6602.teacup.com/expert/bbs
    Mail; master@j-expert.com <ご意見、ご感想はこちらです>
    メールマガジンの登録・解除
     メールマガジンID 0000063930『まぐまぐ』
    http://www.mag2.com/編集 吉田つとむ
    ----------------------------------------------------------------------
         まぐまぐ申込   リスト一覧  メルマガバックナンバー一覧  HPメニューページ  吉田つとむHP全体