------------------------------------------------------------------------------
 吉田つとむはインターネットを武器とする! メールマガジンvol.745
情報公開のエキスパート・自由民主党町田総支部財務委員長・発行2007年7月15日
週2回刊行する。
内容は、(1)コメント、(2)ニュース、
-------------------------------------------------------------------------------
(1)コメント、
障がい者の一般就労移行の話題  

  多忙な中で、「町田市障がい者就労・生活支援センター」のHPを拝見しました。
縁があって、何度も訪問しているところであり、障がい者の一般就労移行を具体的に
支援している機関ですが、これからももっともっと重要視される様子が伺えます。

 なぜなら、障がい者福祉のあり方が福祉施設で働くことから、一般就労を前提に
した方向に変わってきているなかで、その移行支援を行う機関の重要性は限りない
ものがあります。

 また、一般就労の支援も重要ですが、その一般就労の定着性を高めるアフターケア
がより重要なことであるようです。

就労・生活支援センター「らいむ」の掲示板
http://9005.teacup.com/raimu8864/bbs  
 
(2)ニュース、
「サークルKサンクス」が安全性を考慮し、うなぎ弁当の販売・受注を停止

 食の安全が大きな話題となり、他方で材料の偽装があり、かつまた、加工食品などで
薬物が検出される話がこと欠かない日々が続いている。

 対外的には中国がその話題の中心になっており、今回は中国で薬品使用の問題で
うなぎの輸出に関する停止処分が行われている。

 そうした中、土曜の丑を目指してうなぎ弁当の注文をとっていた、コンビニエンス
の「サークルKサンクス」が、安全性が確認されるまで販売と予約受け付けを一時中断
すると発表した。

 ネットの朝日コムの記事では、冒頭、次のように紹介している。

 冷凍食品大手「加ト吉」がウナギを輸入していた中国の食品企業が、中国政府から
輸出停止の処分を受けたことがわかり、加ト吉は13日、安全性の再点検を始めた。
加ト吉は「輸入時に適切な検査と手続きで安全性を確認済み」としているが、この
ウナギを使った弁当を販売するサークルKサンクスは13日、安全性が確認されるまで
販売と予約受け付けを一時中断すると発表した。

 さらに、ネットHPではおなじみの笹山サイト掲示板では、先の牛肉偽装の
ミートホープ事件などを含め、「食品安全委員会」が国の機関として「食の安全性確保」
をはかる先頭に立っていないことへの批判があります。

 また、先の牛肉偽装のミートホープ事件では、この商品販売に大きな「生協」機関が
係わっていたことも、今日の問題状況の深刻さを表す事件性を克服しようとする、考え
が出されていました。

 食の安全には、特に意識して注目するべきと考えています。
------------------------------------------------------------------------------
URL:  http://j-expert.com/ <本人が記事更新中>
blog: http://blog.livedoor.jp/expert1/
<掲示版あり>http://6602.teacup.com/expert/bbs
Mail; Master@J-expert.com <ご意見、ご感想はこちらです
大文字にしている部分は、半角小文字にしてください>
メールマガジンの登録・解除
 メールマガジンID 0000063930『まぐまぐ』
http://www.mag2.com/編集 吉田つとむ
-------------------------------------------------------------------------------