2018.03.28 立木 優花 インターンレポート(4)
町田市会議員 吉田つとむ インターンシップ第41期研修生 立木 優花 東京家政大学 新3年生 ≪本日の研修内容と感想≫ 3月28日は町田市議会を訪ね、第一回町田市議会定例会を傍聴しました。5日間かけて会議が行われますが、この日は六人の議員の方の一般質問でした。 町田のまちづくりに関する一般質問の討論では、「これから町田に住みたい・住み続けたい」のワードが目立ちました。高齢化が進んでいく中で若年層の流入を増加させることを目指しているようでした。そんな中、投票率についての質問では町田市の20代人口の投票率は19.9%と2割をきっている現状を知り、驚きました。これからまちを支えていく若年層の政治への関心を高める必要があると感じました。 一方で高齢者に関する内容が多く上がりました。町田市は人口の約25%が65歳以上であり、2040年には約34%になると推定されるため、さらなる福祉の増進が求められると知りました。現在介護施設は人手不足と言われていますが、今回の会議の中でいきいきポイント制度という取り組みを知りました。これは65歳以上の方が対象となっていて市内の介護保険施設等でボランティア活動をするとポイントがたまり商品券等に交換できる制度だそうです。高齢者にとって外にでるきっかけとなり、施設の人手不足解消につながると取り組みであると思いました。 また、吉田議員の質問では多摩都市モノレールの延伸、保育園運営、防災会議についてでした。多摩都市モノレールは現在5市を沿線とします。近い将来、町田の団地・中心市街地などにも延伸する計画があるようです。人の動きや物流の変化がどのように町田に影響をもたらすか楽しみである反面、モノレールの出資金への課題も残されていると分かりました。 |