2018.04.27 立木 優花 インターンレポート 7回
町田市会議員 吉田つとむ インターンシップ第41期研修生 立木 優花 東京家政大学 3年生 ≪本日の研修内容と感想≫ 4月27日は一般財団法人日本青年館の常務理事・山本信也様、公益事業部部長・渋谷隆様と株式会社ニッセイの総務部長・江口芳人様を訪問しました。 日本青年館はホテルや会議室、ホールの運営などの収益活動を通じて青少年活動や様々な文化活動などの公益事業を展開されています。吉田議員主催の「クトロヴァッツコンサート町田公演」もこの日本青年館の公益文化事業の一つです。 まず、2017年8月グランドオープンされた日本青年館ホテルを見学しました。9階のロビーからは神宮球場や秩父宮ラグビー場、2020年の東京オリンピックにむけて建設中の新国立競技場の様子などを見ることができ、眺めの良さに驚きました。現在、宿泊者は外国からのお客様が大半を占めるそうです。オリンピック開催時期に伴い、さらにフロントでは英語以外の幅広い言語が求められています。2~4階までのホールではコンサートや公演・舞台芸術や文化振興を行っています。 最後に、インターンシップでは毎回名刺交換を行っています。今回は名刺交換についてご指摘いただきました。また、会社訪問をする際のビジネスマナーも学び、今後の活動に活かしていきたいと思いました。 |