本日、成瀬駅前センターにおいて、吉田つとむ後援会の報告会を久しぶりに開催しました。
内容は、吉田つとむの活動と後援会活動紹介(深沢ひろふみ市議会議員との連携)としました。コロナ感染も意識してこの間、一切の会合を開きませんでした。それが、だいぶ薄らいだことで、本日開催したものです。それでも、入口で体温測定、両手の消毒をお願いしての開催でした。会場の窓を常時開き、換気に務めました。

報告では、都議選で15543票を得ましたが、当選4名、立候補者9名のところ、6位落選であったことを報告しました。また、これまで会の中心になって活動していただいたで、今年亡くなられた方、あるいはであることが不自由になられた方があったことを報告しました。コロナ感染の懸念とあわせて、人的な手配に気を回せなかったことで、選挙カーの運行を外しての選挙戦となったことを説明しました。
今後とも、深沢ひろふみ市議とは、協同する立場を明らかにしました。もともと、私が同じ会派(保守の会)に誘ったこと、議案の賛否で、共同歩調を取ってもらったことに加え、これからも協同して政治活動を重ねる、議会でともにある場合は、合同の立場を取る考えを示しました。
作業が必要なものは、吉田とその後援会の方々には、深沢議員の分を合わせて作業を願いたいとはっきり申し上げました。
なお、 深沢議員 は、町田市の税制改革を訴え、税の無駄使いを無くしたいということをメインにされています。

その深沢議員とは様々の協力関係を結んでいきます。今風に言うと、共通のプラットホームを作り、私が先行する部分はそれらのノウハウなどの情報提供を行うというスタンスです。

吉田つとむは、ひとえに若者育成に打ち込んでいきます。
#成瀬駅前センター,#吉田つとむ後援会,#報告会,#都議選,#保守の会,#町田市議会,#プラットホーム,#ノウハウ,#若者育成,#情報提供,
吉田つとむHP 前町田市議会議員 吉田つとむのブログ
コメント