4期連続TOP当選 吉田つとむとは?

過去各種選挙に15回立候補し、8勝7敗する。直近の令和4年の市議選に出て勝利し、4期連続トップ当選。個別対応形式のインターンシップが好評で若者育成を図る。自民党を排除された後、現在まで完全無所属、支持政党なし。6期目に議長も務めて改選し、7期目に町田市議選史上最高票を獲得。さらに、8期目は7期目を上回る史上最高票9206票を達成。議会内では「無所属」に参画。ユーチューブ「発見動画チャンネル」を運営。零細企業営業マンを務め、政治経験が長い。ネット関係の著作、講演もある。

ビジュアルサイト

乙武候補の応援と選挙演説のスタイル(質疑応答形式)の特徴2022.7.5

選挙
この中に入り損ねました

 今回の参議院選挙に関して、東京選挙区では乙武ひろただ候補のみを応援しています。それは、乙武ひろただ候補が立候補の表明を行い、政治活動を始めた時に始まりました。【お手伝い】という方式でボランティアを募り、参加する方式です。

 選挙は理念や思想、方法論を持ちえた候補者が先頭に立って突き進む活動があって、他方にそれを支援する支持者の運動があります。当然、選挙運動が大規模になると、選挙運動方針をコーディネトするプロの陣容、各選挙運動項目を実施計画を企画立案する参謀、出来上がった各選挙運動項目の細目を具体化するスタッフが選挙対策本部を構成するものです。もちろん、これらにかかわる人材は必ず有給と言うわけではなく、党が送り込んだメンバー、候補者の有力支持者、旧来からの友人などの無給の人が中心になります。その周辺に、アドバイザーとしての選挙コンサルタントなどの選挙屋(選挙会社)のメンバーが常任するのが通常の形式です。

 その外側に、候補者をシンボルと慕って集まるいわゆる一般のボランティアがおり、その参加の大小が選挙の規模と運動の命運を握るものになります。吉田つとむは、乙武選挙においては、この一般のボランティアの範疇にいます。そのために、選挙運動の中枢がどのように構築されているか全く知りません。別に、それを知ろうという考えもありません。

 乙武ひろただ候補の演説スタイルの特徴は、手話の人が選挙カーの屋上にも同乗するものです。かなり長めの演説、乙武候補が約1時間以上一人で話し、それで終了すると思いきや、それから質疑応答が始まります。30分以上のものですが、質問に対して本人が詳細に回答するという形式を取っています。いまどき、珍しいものですが、選挙戦以来、ずっとその方法を続けているのが特徴と言えましょう。手話の人は2人で後退ですが、それでもそのエネルギーは過大なものだと思います。

 選挙の場合、政治家・議員は、選挙演説の弁士になるケースが多いのですが、吉田つとむはよほどのことが無い限り、それを引き受けることはなく、どうしてもと依頼された時のみに応援演説をしており、今回の乙武選挙でも応援演説をしたことはありませんし、残りの期間も無いでしょう。それは、他の大小の政治家であったり、有名人であったり、あるいは今回の一般のボランティアが街頭演説に参加する様子を見ると、気後れして、チラシ配りをやったり、頼まれてシンボルカラーの旗持をしています。あくまで、陣営の要請に進んで参加した【お手伝い】であるわけです。老兵であり、出しゃばりをする意志は有しません。

 つまり、吉田つとむは歴戦のパルティザン戦士です。つまり、自由意思の選挙運動家という次第です。
#参議院選挙東京選挙区,#乙武ひろただ候補,#【お手伝い】,#政治家・議員,#選挙演説,#応援弁士,#乙武選挙,#吉田つとむ,#パルティザン戦士,#自由意思の選挙運動家,
吉田つとむHP         町田市議会議員 吉田つとむのブログ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました