町田茶道会(高野宗佳会長)の新年会が開催され、出席しました2023.01.30
会場は町田市内のレンブランドホテルでしたが、一昨日の文化協会に続いての参加でした。ホテルでは、この時期、賀詞交換会や新年会が連日、多数の新年行事が開催されているようですが、私は新年会にはほとんど縁がなく、あるいは距離を置くこともあるために、ほとんど新年会は縁が薄いものとなっています。

さて、一昨日、文化協会の賀詞交歓会にでて、拍手の流れに不思議なことがあったので、この日も気にかけていました。そこで、西村先生が登壇して開会の言葉を述べる際、また、高野会長の登壇挨拶の時に、勢いよく拍手をすると、会場の皆さんが続いてくれました。来賓では、トップの市長代理、赤塚副市長の時に拍手が欠け、戸塚議長の時に、また、拍手が起きました。それは、若林市議会茶道部部長(元議長)が戸塚議長の登壇に際し、拍手を先導したものでした。次の小磯都議の時にまた、拍手が欠けました。若林部長がカメラを手にしていたことで拍手の先導が無かったものでした。次の星都議からまた拍手がありましたが、若林部長が先導したものでした。それからもその流れがやや続いていたものでした。



私も全部をやると、食事もできないし、写真も取れないのでそこまではしませんが、パーティーなどでは出番がほぼない、元市議会議長としては、必要に応じて拍手の先導リーダーを務めるように心がけたいと思っています。



なお、アトラクションでは、メンバーによる笙の演奏、日舞が披露されました。日頃、新舞踊を観る機会は多いのですが、日舞を見せていただく機会は少なくなっています。さすがに、町田茶道会の新年会となると、出し物の様相が一段と際立っているようです。この時も大きく拍手を送りました。
#町田茶道会,#市議会議長,#登壇挨拶,#赤塚副市長,#町田市議会茶道部,#拍手の先導リーダー,#日舞,#町田市議会議員,#吉田つとむ,#新年会,
吉田つとむHP 町田市議会議員 吉田つとむのブログ
コメント