なるせだいまつり(土・日の2日間)が9月16日-17日、成瀬台公園で盛大に開催されました。ただし、私が参加したのは盆踊りの部のみで、その時間に出向きました。2023.09.17

主催者陣に知り合いが薄く、情報不足でした。午後8時から午後9時までと実行委員会に連絡を取り、2度も確認していたのですが、実際には盆踊りタイムは断続的に訪れるスタイルでした。照会を頂いた踊り好き仲間の皆さんには、ご迷惑をかけてしまいました。結果的には、本日は私を含めて5人の参加となりました。その内の一人の方は昨日・今日の二日間とも参加され、踊りに輪に一緒に入りました。ということで、私自身は午後6時30分以降の盆踊りを全曲踊りました。なお、太鼓は成瀬杉山神社のお囃子の皆さんで、なじみの方々でした。

なお、政治家では、この踊りも含めて、成瀬地区の佐藤和彦市議会議員がしっかり根を生やした存在でした。他が付け入る隙間はほとんどないでしょう。見るところ、後の人は都議会議員などが来ても影が薄い存在でしかないでしょう。かく言う、吉田は到着直後から盆踊りの輪に入っただけで、主催者陣はもちろん、盆踊りの地元グループの方とも一言の会話も無く、過ごしました。単なく、延々と櫓の下で踊り続ける踊り子=踊り手のあり様でした。

画像が乱れました。
ただし、盆踊りの曲目は少なく、途中で太鼓の時間なったり、あるいは少年少女が中心のソーラン節が入ったりしましたが、私はそれも見よう見まねで踊りました。正直に言って間が持たないこともあってのソーラン節中も見よう見まねの手降りを見ながら、踊り続けました。思うに、盆踊りはこの地域においても年配者の出番はだんだんと減少するのでないかと思いました。どのような状況が私は体の続く限り、いかようにも対応していくでしょう。
また、今年の盆踊り日程に関して、まだ若干の開催の情報が入ってきます。近々、ブログのトップページ盆踊り開催状況を書き換えいたします。
#なるせだいまつり,#盆踊り,#主催者陣,#実行委員会,#太鼓の時間,#ソーラン節,#成瀬台公園,#見よう見まね,#町田市議会議員,#吉田つとむ,
吉田つとむHP 町田市議会議員 吉田つとむのブログ
コメント