新着:日本育英会から高校時代に奨学金をもらうことができた2024.06.22を書きました。高校時代は我が家はとても生活苦でした。特に、高校1年生に行われた東京オリンピックを契機に、危機がありました。おそらく、日本育英会から高校時代に奨学金をもらうことができたことで、我が家は破綻をせずに済んだのではないかと思っています。その生活苦状態に気づき、日本育英会の奨学金制度を教えてもらった、福岡県立福岡中央高校の数学の大賀先生には今でも感謝するものです。ただし、日本育英会の奨学金はもらったのではなく、あくまで借りたもので、就業すると直ぐに毎月返還をしながら、全額返済を終えています。
2024.06.22 プロフィール編に、新資料をもとに高校時代生活苦編追加

私は高校時代には思想を持ち、非常に先鋭的でした。他方で、自分の貧困さには気づかないような世間知らずの存在でした。親や姉の遺品を整理している時に、この資料(自分の日本育成会奨学生手帳)を妻が見つけ、今回、自分の高校時代の生活が走馬灯のように巡ってきました。
#高校時代,#日本育成会,#奨学生手帳,#親や姉の遺品,#東京オリンピック,#奨学金制度,#奨学金は返済するもの,#町田市議会議員,#吉田つとむ,#福岡県立福岡中央高校,
吉田つとむHP 町田市議会議員 吉田つとむのブログ
コメント