4期連続TOP当選 吉田つとむとは?

過去各種選挙に15回立候補し、8勝7敗する。直近の令和4年の市議選に出て勝利し、4期連続トップ当選。個別対応形式のインターンシップが好評で若者育成を図る。自民党を排除された後、現在まで完全無所属、支持政党なし。6期目に議長も務めて改選し、7期目に町田市議選史上最高票を獲得。さらに、8期目は7期目を上回る史上最高票9206票を達成。議会内では「無所属」に参画。ユーチューブ「発見動画チャンネル」を運営。零細企業営業マンを務め、政治経験が長い。ネット関係の著作、講演もある。

ビジュアルサイト

昨日の容器包装プラごみの排出の10L袋が新規追加する議案に本会議質疑の背景をアップ2024.09.07

市政の動向と議会発言・態度・視察

 昨日は、町田市議会第3定例会本会議が開催され、提出議案の質疑が行われ、下記のPDF原稿にある議案に関して、通告による質疑を行いました。

 2024.09.06 本会議質疑 容器包装プラスチック袋に10L 袋を追加する条例の改正案質疑

 この特徴は南地区は2016年から容器包装プラスチックを分別して家庭ごとに排出、収集していますが、それも自区内で中間処理を行っていますが、他の地域ではその中間処理施設の建設が進まず、容器包装プラスチックの分別収集が全く進まない状態です。そのため、町田市は大半の地域で容器包装プラスチックを可燃ごみとして扱い、その灰の量が多く、東京たま広域資源循環組合にその処理(セメント化)を依頼しており、分量が多いために町田市はごみの資源化が遅れた状態となっています。さらに、その分、ペナルティーをおっており、負担金の増額を必要とされています。
 この改善は、町田市にとって必須の課題であるわけです。石坂市長の市政化20年で問題可決に至っていないことが根本課題であるわけです。
 #町田市南地区,#容器包装プラスチック,#分別収集,#中間処理施設,#東京たま広域資源循環組合,#セメント化,#収集袋,#本会議質疑,#町田市議会議員,#吉田つとむ,
吉田つとむHP       町田市議会議員 吉田つとむのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました