本日は総務常任委員会が開催され、補正予算のほか、市長等の給与に関する条例の一部改正などの第4定例会に提出された議案を審議しました。
主に、市長等の給与に関する条例に関して質疑を行いました。
市長等の給与に関する条例の質疑
町田市の職員給与は、国の人事院勧告に基づいて、東京都の人事委員会が決めた給与の参考にして決めているのか。
その通り。
町田市は独自に給与の勧告機関を持っていないのか。
ない。
町田市は、この間、給与に関して、全て、東京都の人勧に従ってきたと言うことか。
その通り、
先日の本会議答弁では、部長は、給与は下がる時もあれば、下がる時もあるとしているが、それで正しいか。
10年間の中で上がったことがあり、下がったことがある。
市長の発当選前から、この20年間で、月額給与を含めて、下がった時は何回か、上がった時は何回か。
20年間の資料は手元に無い。後日、全委員に配布
20年前に比べ、市長の月額給与と期末手当の上り額、その合計でいくらか。
資料請求はこれも含めたかどうかは不明。
質疑終結後、市長等の給与に関する条例の一部改正案に関する反対討論を行いました。
吉田つとむの討論趣旨
124号 126号には社会情勢、東京都に連動したアップには賛成とし、
125号議案 反対討論 市民から選ばれる市長の給与等については、東京都に合わせた一般職員の給与改定に異なり、同じく市民から選ばれる議員と同様に、報酬審議会に相当する外部機関の意見を聞いた上で決めるべきである。
よって、この議案のように一般職員にスライドして給与等の引き上げとなる市長の期末手当のアップとなる部分には支持できなく、反対である。
#吉田つとむ,#討論趣旨,#総務常任委員会,#市長等の給与に関する条例,#反対討論,#町田市の職員給与,#国の人事院勧告,#東京都の人事委員会,#町田市議会議員,
吉田つとむHP 町田市議会議員 吉田つとむのブログ
コメント