4期連続TOP当選 吉田つとむとは?

過去各種選挙に15回立候補し、8勝7敗する。直近の令和4年の市議選に出て勝利し、4期連続トップ当選。個別対応形式のインターンシップが好評で若者育成を図る。自民党を排除された後、現在まで完全無所属、支持政党なし。6期目に議長も務めて改選し、7期目に町田市議選史上最高票を獲得。さらに、8期目は7期目を上回る史上最高票9206票を達成。議会内では「無所属」に参画。ユーチューブ「発見動画チャンネル」を運営。零細企業営業マンを務め、政治経験が長い。ネット関係の著作、講演もある。

ビジュアルサイト

新年初めての町田モラロジーの会に出席しました2025.01.25

活動報告
清水代表挨拶

 新年初めての町田モラロジーの会に出席しました2025.01.25を書きました。モラロジーというのは、以下のように説明されています。ネットで見ると、公益財団法人モラロジー道徳教育財団は、千葉県柏市光ヶ丘2-1-1に本部を置く公益財団法人。 廣池千九郎が説いた「道徳科学」を基にして1926年に設立された修養・道徳団体「道徳科学研究所」を前身とする。教育再生、道徳教育による「日本人の心の再生」を主張し、その出発点を家庭に置くと書かれています。いわゆる戦前からの伝統的な団体で、関連の教育機関として、麗澤大学があり、その付属学校では麗澤中学校、高校があります。
 私は初当選の頃、元の市議の方の紹介で今に至るも末席で参加する団体です。
 午前中には、昨年度の行事の説明、今年度の予定が話されました。

 昼から新年会がありました。成瀬が丘ふれあい会館で開催されましたが、前都議の吉原修氏の高梨秘書さん、同じ会派の松岡みゆきさん、それに木目田英男市議会議長が参加でした。議長は多忙な様子で、個々に挨拶して退席でした。
 その新年会の場では、吉原修氏の高梨秘書さん、吉田つとむ、同じ会派の松岡みゆきさんが挨拶しました。吉田は、昨年に出来た広島県大竹市に出来た民間(厳密には、企業が母体になった財団)の下瀬美術館のすばらしさと町田市がこれから造ろうとする工芸美術館の対比、それに広島の原爆資料館を見学したことでの複雑な思いにあることを話しました。


 高梨氏は、吉原修氏の衆議院選挙の結果と経緯、これからの自由民主党衆議院東京都第23選挙区支部の動向の件を、松岡みゆき市議は、道徳教育の大事さを思っていることを話しました。
 食事は、今風でケータリングの店から運ばれていました。温かい料理は温かくという食事が好評でした(別記)。懇親のカラオケでは、松岡議員は力が入っていました。高梨氏と、吉田はカラオケ無しとさせていただきました。その時点で退席させていただきました。
 #公益財団法人モラロジー道徳教育財団,#麗澤大学,#道徳科学研究所,#下瀬美術館のすばらしさ,#工芸美術館の対比,#広島の原爆資料館を見学,#自由民主党,#カラオケ,#町田市議会議員,#吉田つとむ,
 吉田つとむHP       町田市議会議員 吉田つとむのブログ

コメント

  1. […]  町田モラロジーの新年行事はアットホームな雰囲気を持った新年会 https://yoshidaben.jp/wp/2025/01/25/でした。 車で食器から食事まで食事をあっためる容器まで含めて、一式を運んできて、横のテーブルに料理のすべてを並べ、バイキング方式で客は自分の皿に盛ります。食器は事前に自分のテーブルの位置に手際よく置かれていきました。 […]

タイトルとURLをコピーしました