4期連続TOP当選 吉田つとむとは?

過去各種選挙に15回立候補し、8勝7敗する。直近の令和4年の市議選に出て勝利し、4期連続トップ当選。個別対応形式のインターンシップが好評で若者育成を図る。自民党を排除された後、現在まで完全無所属、支持政党なし。6期目に議長も務めて改選し、7期目に町田市議選史上最高票を獲得。さらに、8期目は7期目を上回る史上最高票9206票を達成。議会内では「無所属」に参画。ユーチューブ「発見動画チャンネル」を運営。零細企業営業マンを務め、政治経験が長い。ネット関係の著作、講演もある。

ビジュアルサイト

文化協会賀詞交歓会:自席でコップの水をこぼす粗相で大慌て2025.02.02

活動報告

 文化協会賀詞交歓会:自席でコップの水をこぼす粗相で大慌て2025.02.02を書きました。賀詞交歓会というのは、そうそうたる人材が挨拶する会です。わたしなど、もう圏外の領域に入っており、その他大勢の存在か、アウトサイダーになっていました。

 レンブラントホテルで開催された会ですが、文化協会の会長挨拶があり、市長、市議会議長(山下副議長が代理)、伊藤俊輔衆議院議員、4名の都議会議員が挨拶しました。乾杯があり、歓談に入ったところで、多数出席していた市議会議員が前半後半に分かれた形で紹介を受けました。

(写真提供:伊藤俊輔衆議院議員、私はその伊藤代議士の写真を取り損ねました)

 その後は、支援企業団体の挨拶が続きました。
 改めて私が座ったテーブルはベテラン市議(5期以上)ばかりの席でしたが、大きな丸テーブルを囲んでの配列でした。食事の途中で、横に置いたコップに手が触れ、その水(正確には、ウーロン茶)をこぼしてしました。周りの皆さんがふきんを回してくれたり、サービスの皆さんにはご迷惑をかけたり、隣席の若林議員には特に迷惑をかけました。サービスの人がそれらを片付けた後、整理をしてくれましたので、その後も食事ができました。

 その後には、余興で文化団体参加の団体の出演があったのですが、他の要件があったので中座しました。
 次の予定は、赤坂で「楽歌踊謡」と言うタイルの筝や三絃の演奏、地唄舞・日本舞踊、殺陣、獅子舞などを鑑賞しました。*別途、記載。
 #文化協会,#賀詞交歓会,#コップの水をこぼす粗相,#ベテラン市議,#支援企業団体の挨拶,#余興,#楽歌踊謡,#町田市議会議員,#吉田つとむ,
 吉田つとむHP       町田市議会議員 吉田つとむのブログ

コメント

  1. […]  本日は、赤坂区民センターにおいて、第5回楽歌踊謡(筝・三絃などの演奏と謡、地唄舞・日本舞踊、さらに、殺陣や獅子舞など盛りだくさん)を楽しく鑑賞2025.02.02しました。前記の町田市文化協会賀詞交換会を途中退席しての出席でした。 楽歌踊謡の会には、結果的にと言うべきか、本来はもっと遅く着くはずが少しでも早くと、前の会を途中退席にして駆けつけたものでした。 […]

タイトルとURLをコピーしました