全国に発せられていた緊急事態宣言が本日、5月26日から解除になりました。ただし、東京都は解除の段階をおいて実施、生活・産業の秩序を設定しています。つまり、6月1日以降になっても元の体制に完全に戻すというあり方は基本的に難しく、満員のスタジアム、熱気のライブ、華やかな屋内立食パーティーなどは当面主催者も参加者も見合わせたいと言うことになるでしょう。テーマパーク、劇場、映画館などは入場制限を設定して運営されることになるものと思います。デパート、ショッピングモールは企画イベントを控えた経営となり、旧来の「賑わい」という言葉がかすんでしまうのではないかと思っています。
さて、町田市の公共施設は6月1日から、全面的に再開されます。ただし、上記に要件は町田市の施設利用であっても様々の規制が施されるのではないかと思います。一番には体育館の利用で換気がどのように確保されるか、満杯の観客を前提にするスポーツ開催は難しく、施設の構造も合わせて再検討する必要が出てくるのではないかと推測しています。#緊急事態宣言,#東京都,#生活・産業の秩序,#スタジアム,#熱気のライブ,#ホテルの立食パーティー,#テーマパーク,#公共施設,#町田市議会議員,#吉田つとむ

駅に出かけてみると、駅前の自転車置き場は半分以下、それだけ通勤者が少ないということでしょう。それ以外に普通は通学生もいるので、最終的には通常の3分の1と言うくらいの人が町田から都心に向かたという見方ができると思います。こうしたことを機会に人の流れが変わってしまうのはないかと思いました。
コメント