市政の動向と議会発言・態度・視察吉田つとむの議長選出と新聞記事内容の差異について2016.10.12 10月4日に町田市議会は、前議長の辞職に伴う、議長選挙を実施しました。議員定数36人中、吉田つとむと書いたものが20票で当選人となりました。前回も書きましたが、近年の町田市議会において、この20票獲得は一番多い投票であり、3回...2016.10.12市政の動向と議会発言・態度・視察
市政の動向と議会発言・態度・視察(読売新聞批判)吉田つとむの議長選出と、議長の立候補制度について2016.10.06 「議長 異例の途中交代 新議長選出 白票16票 批判か」というものです。 吉田つとむは、議長選出を、まず「高ヶ坂熊野神社の熊野権現様」に御礼と報告させていただきました。昨日記事、一昨日記事もご覧ください。 ...2016.10.06市政の動向と議会発言・態度・視察
活動報告多数の方から議長選出の祝いを受けました2016.10.05 昨日の夜(2016.10.04)、町田市議会において議長選挙があり、吉田つとむが選出されたことをお知らせしました。ちなみに、総投票は定数の36票で、吉田つとむの得票は20票であり、過半数を超える支持をいただいたものです。他方で...2016.10.05活動報告
市政の動向と議会発言・態度・視察2016.10.04町田市議会は本日議長選挙があり、吉田つとむが当選しました。 本日、町田市議会は議長選挙があり、吉田つとむが当選しました。それは、定例会の予定議案の全てを表決した後の事でした。写真を追加しました。前日、議員茶道部、最後まで頑張った皆さんです。撮影は、小関重太郎議員です。 動画:高ヶ坂熊野神...2016.10.04市政の動向と議会発言・態度・視察
活動報告町田ワールドマッチラクビーの試合が町田市陸上競技場で盛大に開催2015.07.31 本日、町田ワールドマッチラクビーの試合が町田市陸上競技場で盛大に開催されました。2015.07.31私はジッコウイインと言うことがあって、かなり早く現地に到着しましたが、この日は特段することがなく、まず、出展のスペースに訪れま...2015.07.31活動報告
町田市・東京都・日本第26回セミナー(福島第一原発と町田市のくらし=山崎久隆氏)の動画記録2011.8.8 2011年8月8日、町田市民フォーラムで開催した、第26回セミナー(講演会)=福島第1原発事故と町田市でのくらし――子どもと自分を守るために今必要なこと(講師: 「たんぽぽ舎」の山崎久隆氏)は、大盛況の内に終了しました。ご参加の皆様、...2011.08.08町田市・東京都・日本
活動報告東日本大震災被災地、福島原発事故の関係先に個人で出向きました 2011年5月8日 (以下は、私のブログ:ライブドア記事を転載したものです)5月の連休には、東日本大震災被災地、福島原発事故の関係先に個人で出向きました。当地で友人に合った以外は、全て一人の行動でした。詳細は、動画編をご覧下さい。また、津波被害の...2011.05.08活動報告
市政の動向と議会発言・態度・視察電子黒板を視察、所属議員が一般質問で提唱2006.9.9 旧題:金子ひろのり議員が教育用の電子黒板を提唱し、大きな支持 昨日の本会議、自由民主党会派の金子ひろのり議員が一般質問を行い、生徒の学力向上の問題で教材に使用に関する課題を提起し、その発言は、行政と議員の双方から大きな支持...2006.09.09市政の動向と議会発言・態度・視察
活動報告プラズマ式電子黒板(パイオニア)の勉強会:2006.7.20.23:28 以下は、新人インターン生である原田史歩さん(大学4年 男性)のレポートです。対象は、東京ねっとわーく勉強会「電子黒板が、授業を変える」であり、タイトル 「電子黒板が、授業を変える」 ―教育のICT化における 普通授業の変...2006.07.20活動報告