用語の説明1票差の当落判断の問題と電子投票による解決2023.05.04 1票差の当落判断の問題と電子投票による解決2023.05.04を書きました。今回の統一地方選挙でも1票差で当落が決まるということが起きました。1票差の最下位で当選しようが、大差で当選しようが当選は当選であり、落選です。そうしたこともあっ...2023.05.04用語の説明選挙
選挙統一地方選挙の実態的総括⑨同じベテランの10期目当選でもトップ(別府市:泉候補)と最下位(世田谷区:大庭候補)の相違2023.05.03 統一地方選挙の実態的総括⑨同じベテランの10期目当選でもトップ(別府市:泉候補)と最下位(世田谷区:大庭候補)の相違2023.05.03を書きました。 大分県別府市議選でトップ当選した泉 武弘候補は、今回も前回に続き連続トップで、10期...2023.05.03選挙
選挙統一地方選挙の実態的総括⑧一挙に議員世代が若返った時に、ベテランor高齢議員が必要とされるタイプの特徴2023.05.02(相模原市・八王子市・世田谷区) 前回は、次の言葉を結びとしました。 議員として、一般の議員として議会質問、質疑、討論をこなし、あるいは他の議員と議会内で連携する会派代表者(幹事長)を務めて、立派に責務を果たすことも欠かせません。と同時に、気を見て、あるいは実力...2023.05.02選挙
選挙統一地方選の実態的総括⑦:「ベテラン(特に議長経験者)は不要」を跳ね返した須田毅81歳:相模原市議現職候補2023.05.01 統一地方選の実態的総括⑦:「ベテラン(特に議長経験者)は不要」を跳ね返した須田毅81歳:相模原市議現職候補2023.05.01を書きました。 この記事は、統一地方選挙の実態的総括⑥吉田つとむの令和元年記事と今回選挙分析の比較、及び、井出...2023.05.01選挙
選挙本日は、朝から日本橋公会堂に出向き、「楽歌踊謡」を楽しむ2023.04.30 本日は、楽歌踊謡実行委員会が主催した朝から日本橋公会堂に出向き、「楽歌踊謡」を楽しむ機会を得ました2023.04.30実行委員のお一人からご案内いただいての鑑賞でした。 内容は、まず時間が午前11時から延...2023.04.30選挙
選挙統一地方選挙の実態的総括⑤女性候補者列伝、女性候補のリーダーの姿2023.04.29 白井えり子日進市議会議員と岩永ひさか多摩市議会議員 今回、ここで推奨するのは、地方議員の女性議員で役職の経験があるか、あるいはリーダーシップを取りながら、選挙の支持も安定している議員を取り上げました。言ってみれば、単に役職についているか...2023.04.29選挙
選挙統一地方選挙の実態的総括⑥吉田つとむの令和元年記事と今回選挙分析の比較、及び、井出よしひろ元茨城県議(公明党)の分析内容2023.04.28 今回の統一地方選挙では、若手や新人が大勢当選したと言われています。ということは、高齢者とベテランが落選したということになるのでしょうか。具体的な数字があるわけではありませんが、以下は、個人の感想です。前回の統一地方選挙で、元役職議員の再...2023.04.29選挙
選挙統一地方選挙の実態的総括④労力や金やかけず、装置も持たない省エネ選挙で当選することの優位性とリスクについて2023.04.27 統一地方選挙の実態的総括⑥労力や金やかけず、装置も持たない省エネ選挙で当選することのリスクについて2023.04.27を書きました。 統一地方選挙の候補者の中では、選挙カーやトラメガも使わず、政治活動ポスターやビラも作らず、選挙事務所も...2023.04.27選挙
用語の説明統一地方選挙における当選証書渡し考2024.4.26 統一地方選挙における当選証書渡し考2024.4.26を書きました。ネットの時代になって、選挙運動だけでなく、当選者への当選証書渡しのことまで、いろいろ情報が発信されています。 自宅や事務所に選管職員(あるいは、市の職員)に当選証書が届け...2023.04.26用語の説明選挙
選挙統一地方選挙の実態的総括③女性候補陣が圧倒した杉並区の選挙戦と、真に実力をつけた日進市議選女性グループ選挙2023.04.26 統一地方選挙の実態的総括③女性候補が圧倒した選挙戦と真に実力をつけた女性議員2023.04.26を書きました。 今回ほど、女性候補が多数立候補し、当選者が多かった地方選挙は珍しいでしょう。 杉並区議選では、定数48人。そのうち、女性が2...2023.04.26選挙