市民文化祭では、昨日、発表分野の行事を見るためにポプリホールに出向きましたが、その他人形展などの展示も鑑賞しました(昨日の記録)2022.10.6

その人形展は、町田市人形文化連盟の出店展示でしたが、同僚の松岡みゆき議員が会長を務めているそうで、長く人形作りにいそしんできていたことを聞いていました。ご本人の作品は、木目込み人形、てまりなどを出されていました。私は、長く博多人形を販売していたことで、日本人形の一種である木目込み人形も数多く見てきましたが、こうして展示会を見ると、アマチュアの世界が広く浸透していることを再認識しました。

他に、小ひつじ幼稚園の園児作品(縄文土器風の仕上げ)の大きさとダイナミックな仕上がりを見て、昔美術(絵画、造形)指導されていた太田昭雄先生を思い出しました。今は、太田哲先生が指導されているのでしょうか。

この日も、町田市文化協会の高野宗佳会長がずっといろんな会場案内をされていました。

#町田市文化協会,#町田市民文化祭,#ポプリホール,#町田市人形文化連盟,#博多人形,#木目込み人形,#太田昭雄先生,#町田市議会議員,#吉田つとむ,
吉田つとむHP 町田市議会議員 吉田つとむのブログ
コメント