4期連続TOP当選 吉田つとむとは?

過去各種選挙に15回立候補し、8勝7敗する。直近の令和4年の市議選に出て勝利し、4期連続トップ当選。個別対応形式のインターンシップが好評で若者育成を図る。自民党を排除された後、現在まで完全無所属、支持政党なし。6期目に議長も務めて改選し、7期目に町田市議選史上最高票を獲得。さらに、8期目は7期目を上回る史上最高票9206票を達成。議会内では「無所属」に参画。ユーチューブ「発見動画チャンネル」を運営。零細企業営業マンを務め、政治経験が長い。ネット関係の著作、講演もある。

ビジュアルサイト

他議員の一般質問を聞いて:バイオエネルギーセンターの相次ぐ火災事故2023.12.08

市政の動向と議会発言・態度・視察

 

今議会では、町田市が売りにするバイオエネルギーセンターにおいて相次ぐ火災事故が起きていることで、山下哲也議員他などによる、それを対象にした質問が相次ぎました。

 その火事の発生によって、市民が出したごみを資源化するということができなくなり、同じ施設内にある従来の燃やすごみと一緒にしたり、多摩市の多摩清掃工場に搬送して、燃やしてもらっています。

 多摩清掃工場、その組合議会議員時代、インターン生を同行した時のものです。

 もちろん、多摩市の多摩清掃工場に処理を依頼すれば、その分、費用が掛かります。

 ただし、生ごみのガス化が休止したとしても、よほどのことがない限り、その業者への支払いが比例して減額となるものでないということが、事故が発生するごとに費用分担の不合理性ともいえる実態が、徐々に明らかになりだしました。

 現在の事故を含め、4回の事故が発生し、その都度運転を休止しているという。処理を他の施設に移送することはもちろん、現場ではどのような課題が起きているかを問題とされています。

11月4日、事故発生日の情報提供の質問では、近隣の施設に電話で連絡したこと、また、近隣の自治会長には一斉メールで報告した旨でした。 

 バイオエネルギーセンターの全景模型

 火事の発生防止では、「手選別を増やす」、「(発火事故が起きやすいものが混入することがある)不燃物収集置き場には、消火設備を増強する」、「収集の際、分別徹底を住民告知に依頼する」などの説明がありました。 
 さらに、「全国的にリチウムイオン電池による発火が増えている」ということでもありました。

 ただし、バイオエネルギーセンターが新設された以降、大きぼ火災事故が頻発している理由には不足だと思いました。

 また、新設のバイオエネルギーセンターの中で「手選別を増やす」という作業が、すでに稼働している施設の中で、スペース的にどこまで可能なのか、さらに、そこで働く人の労働環境がどのように設定されるものか、そうした疑問に真正面から答える姿勢が求められると考えました。
 #バイオエネルギーセンター,#相次ぐ火災事故,#多摩市,#多摩清掃工場,#生ごみのガス化が休止,#運転を休止している,#リチウムイオン電池による発火,#手選別を増やす,#町田市議会議員,#吉田つとむ,
吉田つとむHP       町田市議会議員 吉田つとむのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました